元は、エンジンの一部のみ作られていて放置されていたキット

 

イマイさんのFAT BOB

 

アオシマさんからはアルバム落ちしてるんですが、

 

使ってるパーツは、デットリンガーから辿れば、出てきます。

 

で、パーツ類ですが、ホント、前の接着剤がしつこいw

こそぎ落として、面出ししてからの接着となりました。

 

純正のショベルヘッドのパーツを使うので、

完全な、ショベルヘッドエンジンとして組みます。

 

まぁ、今回は、エンジンのみ、組むんですがw

 

そのうち、他のバイクに転用します。

 

接着は、黒い改造V2エボと同じように、ダボ部は樹脂入りセメント、

 

外面の接続部の筋には、溶剤セメントを使います。

 

これで、マスキングテープでテンションをかけて放置します。

 

今日の気温だと、結構早く乾くなw