今作ってるキットは、元々、イマイさんの金型を、アオシマさんが受けて、
たまに生産してるキットですが、
本来は、ショベルヘッド系のキットだったものを、
別のパーツを付けて、V2エボリューション系に改造したものです。
なので、プライマリーケースも、ショベルヘッド系のものを流用しています。
実物を乗ってる人は、意外と知られているパーツで、
ショベルヘッド系は、3本のボルト(ビス)で止まっており
V2エボリューション系、5本のボルト(ビス)で止まっています。
まだまだ上げればキリがないですが、
パッとした見た目で分かるのがこの部分です。
円状のカバーの大きさも、違いの一つです。
あと、ケース下側のボルト止めの位置とかも違いがあります。
また、ショベルヘッドも、時期によっては、
クランクケースとの接続部分の
ハウジングの幅に違いが見られます。
ここら辺が、違和感のポイントで、
納得のいくように、手を入れるべきか、悩んでますw