まぁ、ビス止めではないので、左右から入れた時の補強にするためなんですがw

 

ランナーから、フロントフォークを切り出します。

合わせ目のバリが微妙に出てるので、

 

修正することを見越して、メッキの除去は必須なコースですね。

 

左右からタイヤを挟み込むような構造なので、

軸が合わさった時に、真鍮線などで補強となるように、

 

予め、ピンバイスで穴をあけときます。

 

今回は、真鍮線を使うので、新パッケージになった

こいつを使います。

 

真鍮線を差し込んだのが、こちらです。

0.5ミリでも意外と太い感じがします。

 

両側を合わせたら、

取り敢えずの補強は完了です。

 

でも、なんか、幅が狭いんだよな。。。

 

あくまでも、共通パーツ部分なんだから、何かあるのか?

 

そして、

 

実際に、何かが遭ったのだった。。。