さて、さっそく開始しましょう。

 

目止めの付いたアクスルシャフトを抜き出します。

センターシャフトも抜き出します。

 

アクスルシャフトを斜めに切断します

これが、後ハメの極意。

 

所定の位置に、パイプが元の長さと位置で、後ハメ出来ます。

 

切断の状態

切り口が斜めなので、間違った位置に入ることもありません。

 

切ったパーツに、センターシャフトを通します。

金属の棒でもいいのですが、加工のしやすさから、プラ材を使用しています。

 

なぜ、このような加工をしたのか、その辺は、次回に迫りたいと思います。