何が、搭載出来ないんですか?

 

それを今から教えよう!

 

変身!

 

って、お前は、2号ライダーかw 私は、新1号派なんですがw

 

で、まぁ、まずは、ここから。。。

 

プライマリーケースの穴と、クラッチケースの突起

今回の仮組は、このショベルヘッド当時のパーツを組む上で、問題が発生した点です。

 

プーリーを挟んで、仮組します。

マスキングテープでぐるりとw

 

う~ん、クラッチケースがグラつくんですがw

これは、気のせいか?

 

そりゃ、ショベルヘッド時は、薄いドライブスプロケットを挟む個所ですからねw

 

グラついてもしょうがないw

 

で、フレームに搭載!

あれ?

 

クラッチケースがフレームに付かないw

 

どっちの穴にも入らないw

 

そこに、金属シャフトで、リアフレームとドリブンプーリーを仮組してみたw

クラッチケースは浮いてゆくw

 

泣きたくなってくるなw

 

う~ん。。。クラッチケースも専用設計にしてほしかったなw