まぁ、今回は、フロントマウント側の場合を想定しての作業です。

 

現在の状態で、フロントマウントを浮かした状態で、センターマウント側は0.5ミリほどの余裕があります。

 

で、今回の目安は、アンダーフレームに対して、プライマリーケースが平行になるように、

 

ある程度目安を付けます。

その部分を切除。

 

これで、フロントマウントの自由が出来、センターマウントの方も、クランクケースを乗せても、

 

位置調整が出来るようになりました。

 

で、まずは、普通の状態で載せます。

クランクケースがリアアームよりも内側にあります。

 

で、調整。

余裕が出ました。

 

次は、クラッチケースを乗せてみて、ベルトドライブも載せてみて、

 

最終的な位置だしに入りたいと思います。。。

 

ってか、クラッチケースを、まだ作ってなかったよ、おいw