まず最初に、ET4-50さん、このブログの「いいね」を、ありがとうございます。

 

他にもプラモデルやってるんですが、こちらは、1台完結型ブログにしています。

 

その他は、Facebookのアルバムに載せています。

 

 

 

で、前回からの続きですが、本格的に蒸着メッキを落とします。

 

私が使ってるのは、コレ。

泡タイプのカビハイターです。

 

先ずは、容器にメッキを溶かしたいパーツを入れて

泡ハイターを吹きかけます。

満遍なくかけて

5分ぐらいしたら、

蒸着メッキが剝がれていきます。

 

全体的に、メッキが剥がれているのを確認したら、水洗いします。

一応、脱脂の為にアルコールタオルでふき取りをしています。

 

でも、なんか、変に感じませんか?

 

プラスチックが艶々の状態に。

 

これは、メッキを乗せるための定着剤なので、これを取り除かないと先に進めません。

 

次回は、この定着剤の除去作業になります。