キットを組み上げる前に、いろいろと仮組をするわけでして。。。
修正とか、バランス取りとか、結構あるんですよ。
で、今回、作ってるキットも、金型自体は、結構、古いので。。。
まぁ、ソフテイル系のガソリンタンクです。
今回は、仮組です。
この穴、内径は2ミリでしたので、プラ棒を使って、仮の軸を作りました。
まだ、調整してないので、
タンクが合わさりませんw
軸の長さの調整をして、
タンクが合わさりました。
結構、修正する部分がありましたね。
今回は、作業軸を作るのがメインなので、タンク自体はいじりませんw
しかし、裏返してみると、
このスペースにフレームが入るのか。。。
フレームの凸ダボの大きさが、軸Φ1.5ミリだったので、このままタンクを取り付けても
ガダつくでしょうね。フレームの補強を作って、この作業軸を移植しようかな?