こんばんは!アートメイクギャラリーの鷲見です
今日はよくお客様からいただくご質問を詳しくお答えしていきたいと思います
Q.「医療アートメイクってどれくらいで消えますか?」
A .深さや生活スタイル、年齢によります
深さ深ければ深いほど残ってしまいます。
深いとアートメイクというよりタトゥーに近く、より昔っぽくベタっと暗く残ってしまいます。そして間違えた深い層に色素を入れてしまうと、数年経っても薄くはなってもグレーっぽく残ってしまい、消えることはありません。。
生活スタイル代謝が良い人は薄くなりやすく、代謝が悪い人の方が残りやすいです。
生活スタイルで全く運動をしない人よりは、運動などで代謝がしっかりいい人の方がターンオーバーによって、色素を押し出すのが早い傾向にあります。
年齢年齢を重ねた方の方が、残りやすくあります。
お肌のターンオーバーを繰り返すことによって、お肌の中に入った色素は少しずつ押し出されていきますこのターンオーバーは20代の健康な人で28日周期、30代〜40代だと45日周期くらいになると言われています。加齢によって、ターンオーバーは遅れてくるので、年齢を重ねた方の方がアートメイクが残りやすいのはこう言った理由からです
1人1人薄くなり方は異なるのですが、アートメイクは一度入れると消えません。
薄くはなるけど消えないんです
だからこそ長い目で見て、後悔しない技法、色素、深さ、デザインで施術を行うことが大切になってきます