おはようございます☀️
昨晩、冨田祥一先生のInstagramをみて
今日10/8は乳房再建を考える日ということ知りました
https://www.instagram.com/p/DA08IxTT_aI/?igsh=emhoMDBtNjlsNXJl
「乳房再建を考える日(Breast Reconstruction Awareness Day)」は、乳がん治療の後に乳房再建を検討できるよう、乳房再建についての知識を深める日。
乳房再建についての理解を広げることと、乳がん患者さんが自分に合った治療選択をできるように支援することです。
手術後の選択肢として再建を考えている方が安心して決断を下せるように、情報を共有しサポートを提供する大切な機会でもあります⭐️
乳がん術後の乳房再建はいくつかの方法(一度の手術で終了する方法から2〜3度の手術で行う方法)がありますが、自家組織でするのかインプラントで行うのか、などなど
色々なパターンと治療選択があり、
患者さんは乳がん手術の前から様々な選択をしなければななりません。
一つ前のブログで登場しました
「患者さんと家族のための乳房再建ガイドブック」
は患者様の疑問をもとに様々なパターンの治療選択が1冊の本にまとめられています。
また埼玉医科大学国際医療センター 乳腺腫瘍科 形成外科の廣川詠子先生の "乳房再建への道しるべ "乳房再建術についてアニメーションで学ぶことができます!
https://nyuubousaiken.sakura.ne.jp/app/index.html
とても分かりやすく私も勉強の参考にさせて頂いています🎀
乳輪・乳頭再建もいくつかの方法がありますが、その中の一つとして医療アートメイク(ブレストアートメイク®︎)はあります⭐️
10/8 乳房再建を考える日
手術後の選択肢として再建を考えている方が前向きに検討でき、安心して決断を下せるような日になりますように⭐️
本日ブレストアートメイク講習2日目
行ってまいります🎀
講習についてはまた後日キロクしたいと思います🖋️