
*FBからの転載です。
<本日の備忘録>
モノづくりの裏側に潜入!
ひとつのものが出来上がるまで、
メインの材料選び、パーツ選び、色選び・・・などなど
プロ目線で選択することの連続。
妥協せずに選び出す目線は鋭くて、真剣で
お店の方と交す言葉は専門用語で理解不能(笑)
これだけの感覚と時間を費やしてさらに、
デザイン+作業という時間が上乗せされてようやく形になってゆく。
材料選びから自分でやらせていただいてこそ、わかったこと。
オリジナルを創ることの面白さと採算性との攻防戦。
自分だけのものを創ってもらいたいときは
プロに一任するだけでなく、
自分の目で見て選ぶということをさせてもらうと、
確実に価値観が変わります。
追記:ご一緒させていただいたのはバッグクリエーターのHiromiさん。
Hiromiさんのブログ ⇒ Hiromi~あなたの世界をひろげる鍵をもつバッグクリエーター~
上の画像は昨年創っていただいたバッグです。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

+いつもペタありがとうございます+
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
リトル・エイミーです♪


「笑顔の連鎖プロジェクト」参加者募集中♪
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

にほんブログ村
