
美容スタイリスト・健石ともこさんの「メイクアテンディングお茶会」
に参加させていただきました。
自分で選ぶ化粧品(メイクアップ用品)って、
同じラインから抜け出せないこと多いですよね。
「めんどくさいから同じでいいや」みたいな(^_^;)
客観的に自分のために選んでもらったメイクアップ用品は
「いや、これは自分では選ばない。でも、使ってみたい!」
という気持ちにさせてくれます。
これ効果絶大だと思います。
考えてみれば顔もキャンバス。
作品を創るイメージなら、お化粧が義務から創造に変わる。
ちょっとした視点の移動で、明日からのお化粧が楽しみになってきました。
自分のお気に入りのパレットをつくれるメーカーをすすめていただいたので
次回はゆっくり選んでみたいと思っています。
メイクの話題から、生き方、氣、美への意識まで
たくさんのお話ができ、本当に有意義な時間でした。
*「メイクアテンディングお茶会」を企画された美容スタイリスト・健石ともこさんの
ブログはこちらです


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
リトルエイミーです♪


「笑顔の連鎖プロジェクト」参加者募集中♪
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

にほんブログ村


