$~アルテミス~「日々の記憶☆美の欠片」


先日、お気に入りのケーキやさんの話をしていたら

居合わせたうちの一人が

「あぁ、あそこの人商売上手いでしょ?」

という反応が返ってきた。


一瞬「?」という感じだったのだけれど

そのあとの説明を聞いて「ふ~ん」と思った。


その人いわく…

「アクセサリーをしきりにほめられた」

「商品の説明がすごく丁寧」


その人はこれだけで「商売上手」だと決めつけたみたい。

「商売上手」という言葉の受け止め方が

私の中で少しもやもやしている感はあるものの
(商売やっているからには商売上手ってほめ言葉よね)

私がうけとめている

「お店の人が親切」

「お店がとっても清潔」

なにより

「ケーキが半端なく美味しい」(私好みだということ。)


こういう感想を一気に通り越しているのにびっくりした。


自分が光をあてられる部分を強調すればいいのにな。

自分で影をみつけようとするみたいな視点は好きじゃない。


と、こんな事件でございました。


さて、出かける時間だ。

気分よく「いってきまぁす」


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

リトルエイミーです♪~アルテミス~「日々の記憶☆美の欠片」

「笑顔の連鎖プロジェクト」参加者募集中♪ 


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o


参加しています♪ポチッと応援、よろしくお願いします♪
にほんブログ村にほんブログ村 美術ブログ 美学へ 

ペタしてね 読者登録してね