
先日、妹からきたメールに
私は思わず「わかってないなぁ」とつぶやいてしまった。
今、現在、彼女自身の目の前で起こっていること
それは彼女にとってはあまりに目の前すぎて
焦点があっていない…。
「そんなふうに自分を責める必要なんてない。」
という私からの返信に対して
彼女からは速攻で
「その通りだと思った!目からウロコ」的な返事がきた。
自分を振り返ってみても
悩みごとや問題が目の前にありすぎると、
(たとえば家族や友人、知人との関係性とか、ね。)
ぼやっとしてしまうこと
結構あるかもしれない。
少しその事柄から離れてみてみる。
客観的視点をもってみる。
そうすると、
焦点があう場所というか思考地点がみつかる。
皆さんも、そういう経験ありませんか。


今日の画像はろうけつ染めの蝋を溶かす前の布をスキャニングしました。
作品というか、蝋の感じや色のトライアルで作ったのでこれ以上は進まないかも(苦笑)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
リトルエイミーです♪


「笑顔の連鎖プロジェクト」参加者募集中♪
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

にほんブログ村


