

今年の誕生日はうれしいことが続き
バースデイピークというものが存在するなら
もしかしたら今年かっ…というくらいでした。
うれしいという気持ちにも
質の違いというか種類があるように思います。
誕生日前日に魅力翻訳家CHIEさんから「魅力カルテ」が
届いた時のうれしさは「納得」と「満足」という上質なものでした。
そもそも「魅力カルテ」ってなんですか?
という方もいらっしゃるかと思います。
私が説明するよりご本人の言葉のほうが
伝わりやすいはずなので、ぜひともこちらをご覧ください。
「☆魅力カルテから始まる!私らしいポジティブスパイラル☆」
ことの始まりは5月。
「魅力カルテ」は基本的に人間を対象にしています。
でも、魅力翻訳の対象は人間でなくてもできるんじゃないかな…と
私の妄想は日ごとにふくらみました。
そして、とうとう「私の作品たちの魅力翻訳をしてくれないかしら?」
という問い合わせをしてしまったのでした!
CHIEさん、相当返事に困ったと思います。
ずいぶん迷われたと思います。
それでも「私からの投げかけはいつも絶妙なタイミングだから」
ということで、作品たちの魅力カルテは動き出しました。
私は自分の作品たちを3本の柱に分類しています。
「デカルコマニー+」…転写+αの作品たち
「ブルーディーバ」…青い作品たち
「カラーイメージアート」…色彩を創造の源とした作品たち
3本の柱となるそれぞれの作品たちを見ていただきながら
作品の生まれ方、こだわり、テーマ、などを私からの自発的な言葉と
CHIEさんから繰り出される質問への答えで組み立てられたセッション時間。
この時間が濃くて、楽しくて、もう一度やりたいくらい(笑)
この時間の密度や空気を言葉に変化させることが
魅力カルテそのものの「魅力」なのかもしれません。
そして、CHIEさんにこんな感想をお送りしました。
私が作品を通して伝わったらいいな…と思っている感覚を
ものすごく的確に言葉に変換してくださっていると感じました。
今後作品を創造してゆくときの道しるべ「創造のためのバイブル」
として大切にいたします。
本当にお願いしてよかった!!!
心に残る価値ある誕生日プレゼントになりました。
CHIEさんもこんな記事を書いてくださっています。
●人間以外の魅力カルテ、つくりました。
人間以外の魅力翻訳はまだ正式メニューにはなっていませんが
今後メニュー化の検討をされているようです。
魅力翻訳の世界がどんどん広がってゆきますように。
CHIEさん、本当にありがとうございました(^^)/
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
リトルエイミーです♪


「笑顔の連鎖プロジェクト」参加者募集中♪
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

にほんブログ村


