
大型連休も後半戦。
空模様があやしくなってきましたが
曇りも雨も…そして晴れても
それぞれの美しさや楽しみ方がありますものね。
どうも、アルテミスです。
さて、先日久しぶりに映画をみてきました。
映画館…本当に久しぶりだったなぁ。
映画館で見る映画は派手なものが好みです。
ハリーポッター、ロードオブザリング、スターウォーズ、トランスフォーマー…
トランスフォーマーは興奮しすぎて、終わってからしばらく席を立てませんでした(苦笑)
結構意外だといわれるんですよね。
で、先日は「バトルシップ」を観てきましたよぉ。
(注:リンクで映画のPRサイトに飛びますが「音」がでるので注意してください。)
シンプルにいうと、地球がエイリアンに侵略されるという話なのですが
すごく面白かったです!
私たちは現実という超リアルな空間を生きています。
映画という仮想空間で見せてくれる世界は
現実世界のリアルをはるかに越えていてほしい。
少なくとも私が見たい思う映画は、そういう映画がほとんどです。
映画でも、絵画でも、文章でも
リアリティに欠けているということが
時に作品の善し悪しの判断になってしまうこともあります。
事実を伝える義務のある報道の世界などは例外として
すくなくとも「創造」というジャンルにおけるリアリティのなさは
決してマイナスではなく
面白み、個性につながる回路であってほしい。
そういう回路をもっと柔軟に選択できたり
新しくつくったりできる人たちがもっと目立ってもいいなと
思うこの頃です。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
リトルエイミーです♪


「笑顔の連鎖プロジェクト」参加者募集中♪
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

にほんブログ村


