$☆読むコラーゲン☆


個性心理学研究所の動物キャラ診断によると

私は「統率力のあるライオン」

統率力…ないです。

というか、統率すること自体から逃げている。

しかも、それぞれの世界で「力のある人」というのが

どうも苦手。

黒子的な役割をしているほうが楽しいんだけど、

野心がないわけでもない…か。


で、本題です。

本日、遊助くんの4枚目のシングル「ライオン」の発売日。

今年のテーマは「夢」。

届かない想いをうたった、あたたかくてせつないラブソング。

遊助くんの使う言葉は、シンプルでダイレクトです。

飾りがないというか…。

彼のキャラクターと絡まるとものすごいパワーを発揮します。

ブログもそうですよね。

結構深いことが伝わってくるのに

言葉の組み立てはシンプル。

誤字脱字は読むときに補ってね、みたいな気持ちも

伝わってくる。

ブログって、印刷された書籍とちがって

流動的な表現をうまく

利用できるツールですよね。


いくつか文章があって、それを読んで

それぞれを誰が書いたか

あてるクイズがあったら

上地くんの文章はわかると思う。

それくらい彼のスタイルは確立されてますもの。


ちなみに、

上地くんの動物キャラも「統率力のあるライオン」のようです。


ペタしてね

+ライオンの写真は撮ったことがないので、海のライオン(Sea Lion)あしかの画像にしてみました+