
つつみこむように
ここにいることをゆるしてくれる色。
でも、
ここにいるだけではいけないと
あたたかなきびしさで
うながしてくれる色。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
アルテミス@「読むコラーゲン」編集長です。
ピンクという色のもつイメージは
女性性に直結しやすくて
「かわいい」「やさしい」
なんていう言葉で表現されることが多いようです。
でも、それだけではなくて
実は、
「そこまで甘えていたら、もう知らないからね。好きなようにしたらいいわ

こんな一面もあわせもっているのです。
ある意味で自立を促す色でもあると
私は思っています。
だから、ぬくぬくとピンクのあたたかさに包まれている時間は
それほど長く続きません。
いつまでもここにいるだけではいけないよ・・・
そうささやかれる瞬間が必ずおとずれることを
ココロしておきましょう。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆







