★読むコラーゲン★


PINCO~ピンコ~です。

さて、カラーサプリの第2回です。

昨日の記事の続きですよぉ。

http://ameblo.jp/artlove2/entry-10336084728.html

(お願い:昨日の記事を読んだら、またここに戻ってきてね。)


PINCOがなんでカラーセラピストを目指そうと思ったのか

それは・・・


PINCO(以下P):カラーセラピストを目指そうと思ったきっかけは

ご主人さまがPINCOという名前は、PINCOのボディーカラー、ピンクという色に込められたメッセージ、

「誰にでも優しく、見返りを求めないおおきな愛情で人を包みこめる人」
になってほしいから

つけたのよ、っていうのを聞いたから。

ご主人さま(以下A):うん、うん。

P:色にメッセージがあるの?それぞれの色に違う意味があるの?って不思議だった・・・。

A:そうだね、色に込められた、秘められたメッセージはある意味で特別な言語で発信されているから

その言葉を翻訳する必要があるの。その言葉の翻訳がカラーセラピストの仕事、役割、生き方にも

つながるのよ。


P:むずかしい・・・けど、自分の、そして自分以外の誰かのために知りたい知識、情報が

たくさんありそうね。


(つづく)

ペタしてね

*いつもペタありがとうございます*


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


PINCOの色、ピンクに込められたメッセージに興味をもったことが

PINCOがカラーセラピストを目指そうと思ったきっかけだったんですね。

さて、これからどんな展開になってゆくのかしら・・・

週末をお楽しみに音譜


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆