・まったく、まったく・・・(汗) | 日本哭檄節

日本哭檄節

還暦を過ぎた人生の落ち零れ爺々の孤独の逃げ場所は、唯一冊の本の中だけ・・・。
そんな読書遍歴の中での感懐を呟く場所にさせて貰って、此処を心友に今日を生きるか・・・⁈

   然て然・・・、けふ(けふ)のジジイは、昼12時25分発のLCC(SorasidoAir)便で羽田に向かって居る機内だが、毎度の

『ジジイの旅のアクシデント・・・』

は、既

にけのふ(きのう)から始まって居り、先ず、旅の一番の目的で有るはずの、『20日』の野田さん誕生日の朝の

『京成津田沼駅・北口での握手&プレゼント(=芋焼酎)手渡し・・・』

と云う目論見が、野田さんの

『国会予算委員会、急遽出席・・・』

と云う番狂わせで、敢え無く不遇に・・・(笑)

 

 

 
  宮崎空港の大ホール・・・。

 

 

 

 
  搭乗手続きに行こうと想って、2階フロアに上がった丁度正午には、頭上で『神楽舞』が始まって、一瞬、
『何事が始まったか・・・⁈』
と驚かされながら、機内へ・・・(笑)
 

 
  ローカル空港は、長閑だなあ・・・(笑)

 

  いかん・・・、話が逸れた・・・(汗)

 

  てな訳で・・・、その連絡を、申し訳無さそうに下さった秘書の方に、ジジイの心は萎えながらも、それを悟られ無いように、

『それでも、ジジイは参上致します・・・!』

と申し上げるしか、今や選択肢は残って居らず・・・(汗)

 

  だって、プレゼントの芋焼酎は仕込んだし、連絡を頂いた段階では、既に、顔見たさの、孫どもへの手土産に、宮崎名物、完熟マンゴー

『太陽のタマゴ・・・』

まで、一万円を叩いて(一箱2個入)を仕込んでしまって居るから、これを返品する等と云う度胸は、この小心ジジイには、とても出来ない相談だ・・・(汗)

 

  と為れば、最早、

『これは・・・、行かねば為るまい妙心殿・・・!』

と為るわけで、迷わず、

『大丈夫です・・・、お忙しい最中ですから、先生に逢えるとは想って居りませんので・・・⁈』

等と云う心にも無い大見得を切り、20日の早朝の、津田沼駅・北口見参をご約束・・・(汗)

 

  全く・・・、この見栄っ張りな性分は、死ぬまで治らんわなあ・・・(汗)

 

  こうなりゃあ、その分の憂さを、月曜日の朝の、

『津田沼駅でのビラ配り手伝い・・・』

にでも込めて、ド田舎ジジイの、ドラ声を張り上げての腕捲りでの

『ノダをよろしくお願いしまーす・・・!』

の連呼で晴らすしか、法(て)は想い着かないわなあ・・・(笑)

 

  薩摩男児の端くれとしては・・・、野田事務所のスタッフさんたちに、

『このド田舎ジジイ・・・、一体何モノだ・・・⁈』

と、想わせて遣ろうでは無いか・・・(笑)

 

  と・・・、気を締め直しながら、

『間もなくHANEDAに到着予定・・・!』

との機内アナウンス・・・(笑)

 

 

 機内、右手に視えてまいりましたのが・・・、房総半島でございまーす・・・!

 

 

 と云う訳で、NipponのNo.1ハブ空港にご到着ー ・・・!

 

  操縦室からのご案内では、

『皆様のご協力のお陰さまで・・・』

らしく、定刻より25分も早く着いちゃたらしいが、機内が半分とチョイしか埋まって居ないのだから、

『軽くて、早く着いちゃった・・・』

てことだろうし、西風も手伝ってくれたか・・・(笑)

 

  さあ・・・、此処からは、この老脚の出番ってことだわな・・・(汗)

 

 何しろ、Tokyo って処は、脚力勝負でも、おそらくNippon No.1だと、ジジイは昔から想って居る次第で・・・⁉!

 

 この大都会が在るから、Nippon の超高齢化が増したのでは無いか・・・⁉!

 

 そんな要らぬ講釈は別として、けふの予定は、兎に角、船橋の安カプセルホテルに辿り着けば善いだけだから、

『助さん・・・、格さん・・・、ユックリ、参りましょうぞ・・・』

と云っても、ジジイの左右に連れなど居らず・・・(汗)

 

 と訳で・・・、この気狂(ちが)いジジイは、先ずは、花の都に着きましたとさ・・・(汗)

 

 真っ昼間からの駄文へのお付き合い、感謝申し上げます・・・(謝&拝)