・引責続投・・・(笑) | 日本哭檄節

日本哭檄節

還暦を過ぎた人生の落ち零れ爺々の孤独の逃げ場所は、唯一冊の本の中だけ・・・。
そんな読書遍歴の中での感懐を呟く場所にさせて貰って、此処を心友に今日を生きるか・・・⁈

 昨夜だったが、昨今、俄かに賑やかになった

『マイナンバーカード・スキャンダル・・・(笑)

で、何やら

『13万件もの別人名・給付金等受取口座登録が明らかになった・・・!』

とか報じて居たが、この『マイナカード・スキャンダル』では、他にも、

『別人の医療情報と紐付けされて居た・・・!』

とか、コンビニで住民票を取ったら、

『別人のモノだった・・・!』

とかの問題がゴロゴロ出て来て居るらしく、その度に、そこは、さすがに『デジタル化担当大臣』を謳って居られるだけ在って、然も得意気に、『オンライン』を遣って、記者団の前に顔を曝さず、大臣の椅子に座ったまま、

『リモートでの云い訳(=お詫びコメント発信)・・・』

でお茶を濁して居られるようだが、これって、内閣を支える担当責任者の在る(=執る)べき姿か・・・?!

 

(画像は、NHK New Webより拝借)

 

 然(しか)も、宣われる云い訳は、決まって、

『事務手続き上の現場(=自治体側)のミス・・・』

と仰せられ、

『私は、悪くは御座いません・・・!』

と云う口調と態度に観えて仕方が無いのだが、都合の悪い事態は、こうして、お得意の

『リモートコメント(=会見)・・・』

に徹して、TVカメラやメディアの追求(=質問)から逃げられるが、一度(ひとたび)、総裁選挙出馬などとなれば、積極的に露出度を高くして、御高説(=綺麗言)を宣われる態度は、やはり、お高いお生れとお育ちに所為かなあ・・・(笑)

 

(画像は、Wikipedia より拝借)

 

 けのふ(昨日)のNewsでは、ご専門家と云われる方も、

『13万件と云う数字は、決して少ない数字とは云えない・・・!』

と、さすが学者殿は、当り障りの無い解説をされて居られたが、ジジイなどに云わせれば、もう、この段階で、

『デジタル化の一丁目一番地・・・』

と謳った『マイナカードの普及』で生じたスキャンダルの責任を取って、

『大臣のお椅子、ご返却(=引責辞任)・・・』

でケジメを付けるべき話では無いのか・・・?!

 

 それが、この『珍カード普及(=個人情報集積目論見)』に注ぎ込んだ

『マイナポイント(=公金)ばら撒き・・・』

への、お上(=岸田殿)のケジメの付け方だろうと想うが、違うか・・・?!

 

(画像は、NHK New Webより拝借)

 

 トレードマークの如きサスペンダー姿で、軽井沢の高級別荘地辺りを、物憂げ風を装いながら、恰好着けて歩いて居る場合では無いぞ・・・(笑)

 

 その高級別荘だって、ジイサン(=河野一郎・元衆議院議長)が、戦後の派閥力学全盛の頃に集めた金で建てたモノだろうが・・・(笑)

 

 まったく、この世襲議員たちと云うのは、苦労を識らないから、責任の取り方も識らないし、都合が悪くなれば隠れるし他人の所為にするし・・・(笑)

 

 まあ、この仁を懐に取り込んで遣って居る司令官殿(=岸田総理)自体が、

『世襲三世(=賛成)・・・(笑)』

で在らせられるのだから、

『責任を取らせる・・・!』

なんて発想が思い浮かぶはずも無いし、縦しんば、世論がそこへ向かっても、

『譴責(=お叱り)・・・』

ぐらいしか出来ないし、当の太郎ちゃんも、

『大臣報酬のご遠慮(=返納)3カ月・・・』

くらいで済ます算段だろうしな・・・(笑)

 

 元々、

『自分が悪い・・・!』

などとは、お二人とも微塵も感じては居られるハズも無いし・・・!

 

 実に困った

『寄生虫集団・・・』

だわなあ・・・!

 

 こんな連中が、今や、半数を超えるまでになって居る自民党と云う砂上の楼閣に、身を預けて呑気に

『もっともっとばら撒いてー・・・!』

とオネダリして居る国民(=有権者)が一番の問題なのだが、それを云えば、天に向かって唾するようなモノか・・・(汗)

 

 まったく・・・、何を遣っておいでなのか・・・?!

 

『顔を洗って、出直して来い・・・』(=しっかり準備を整えてから実施しろ)

と云いたいわい・・・!

 

 またけふも、要らぬ毒吐き駄文にお付き合い頂いて居りましたら、申し訳ありません・・・(謝&拝)