【地頭力】

地頭について調べてみた

すると地頭力というキーワードが出てきた

それは簡単にいうと

一般常識的な基盤の上に

論理的解釈と直感力があり

仮説を立て俯瞰で見てディテールを省く力とある

 

「まてよ、これって絵を鑑賞するときと同じじゃないか?」と思った

 

絵に限らず芸術とは自分と共通する経験、つまり地頭力でいうと一般的な知識がなければまず伝わらない

その上にその作品は何を訴えようとしているのか論理的に考える力と自分の経験から直感できるもの

そして仮説を立て全体像を見て抽象的に解釈する力がなければ充分な鑑賞ができるとは言えないだろう

 

これは順番通りでなくても一つ一つ解ることがあればその度に行き来して思考するもので繰り返しているうちに自分なりの答えを導き出す

 

となると 芸術を鑑賞することは地頭力も鍛えることに繋がるのではないだろうか

また一つ芸術の重要性が見えてきた

.

【過去の作品】

『孔雀のたき』2006 F4

 ワトソン紙 アクリルガッシュ エアーブラシ

月夜に浮かぶ白い瀧

そこに龍の姿を見たのだが

出来上がってみると孔雀になっていた

龍が孔雀に化けたのだろうか

.

Instagram

https://www.instagram.com/kirifude.imu/

.

#孔雀 #瀧 #月夜 #絵 #絵画 #芸術 #アート #ART #エアーブラシ #アクリルガッシュ