レガート奏法について | 稼げるミュージシャン・音楽家へチェンジ!月収10万円以上を自宅で稼ぎながら、 音楽ライフで食べていける人に☆

稼げるミュージシャン・音楽家へチェンジ!月収10万円以上を自宅で稼ぎながら、 音楽ライフで食べていける人に☆

ただ上手な人、センスのあるミュージシャン・音楽クリエーターから稼げる音楽家へシフトしていくための講座です ^ - ^

どうも さっくんです ^ ^

本日はギターのレガート奏法について。

このレガート奏法、どういうものか?

連続2つ以上の音を滑らかに弾く奏法になります。


ストリングスセクションの楽器でも同じことが言えます。

例えば、ヴァイオリン。


ヴァイオリンのレガート奏法はひと弓の動作で、あるフレーズを弾ききってしまうことも
あるんですね。

つまり、弾き直しをしません。

弓を弦から離さず、そのまま連続して引き続けることを意味しています。


ギターでも同じことが出来ます。


音が切れないように、十分に音を伸ばし切った状態で音を音をなめらかに繋げる方法です。

左で押さえてる弦は指を離さずに、鳴らした音が途切れる前に指を移動させます。

イメージ出来ますか?


例えばこういうフレーズがあります。



何なんだ?

って言うようなパっとしないフレーズですが(笑)

音が途切れないようになめらかに繋げています。


打ち込みだと中々難しいですが、【音の長さ】に着目してみてください。

ある事に気がつくはずです。


実際にアレンジの中に応用してみましょう。




このようになります。


レガートっぽく聞こえればOKとします。


しかし、これだといかにも打ち込みって感じですよね?


もう少し人間味が欲しい。


ではどうするか?


続きます ^ ^


__________________________________
▶作曲/編曲のご依頼・お問い合わせは

こちらの専用フォーム

_________________________
▶その他の個人的な相談メッセージやお問い合わせは

アメブロのメッセージ機能ですと、頂いたメッセージが迷惑フォルダに分類される可能性が
あるため、こちらのフォームから宜しくお願い致します。

質問・連絡メールフォーム


_________________________
▶無料メルマガの購読はこちらから↓

現役作曲家・アレンジャーがお伝えするシンガー、アーティスト、クリエーターのためのメルマガ

購読頂いた方には無料レポートを配布しています ^ ^

無料レポートは携帯アドレスには送れませんので、必ずPCアドレスの登録をお願い致します。