何から手を付けるべきか? | 稼げるミュージシャン・音楽家へチェンジ!月収10万円以上を自宅で稼ぎながら、 音楽ライフで食べていける人に☆

稼げるミュージシャン・音楽家へチェンジ!月収10万円以上を自宅で稼ぎながら、 音楽ライフで食べていける人に☆

ただ上手な人、センスのあるミュージシャン・音楽クリエーターから稼げる音楽家へシフトしていくための講座です ^ - ^

どうも さっくんです ^ ^

イブの夜楽しんでますか?

俺は腰痛でちょっと苦しいクリスマスイヴです (苦笑)

ソファーでゴロっと寝てゆっくりTVでも観ることにしました (笑)

今日はメールのお返事とデータ整理だけで大人しく過ごします (^▽^;)


さてさて こんなイブの夜でも構わずいきますね。


アレンジ(編曲)って何から手を付けたらいいのか分からない。

度々頂く質問なのですが、何から手をつけるか?


確かにピアノアレンジも、ギターアレンジも、ストリングスアレンジも!

って欲張りです。


じゃなくて、そんなに一気にあれもこれも出来るはずないですから(笑)

かと言って1つの楽器だけを永遠と取り組んだところで、曲としての全体を見失ってしまうのです。

だって、普段聴いてる曲って ドラムしか鳴ってないわけじゃないですよね。

ギターも鳴ってれば、ヴァイオリンも鳴ってって。

だからと言って初心者がそんなにあれもこれも出来るはずがない。。


じゃ何から手を付けよう、

そういうときですが。


ドラムから攻めましょう (・∀・)

全パートの中でも基盤となるのがリズムセクションです。


その基本というか代表格がドラムなわけです。

ドラムセットで考えていきましょう。


ハイハットシンバルがあって、スネアがあって、バスドラムが~ って他にも数点ありますが。

スネアが何か分からないとか、そういうのはやめてくださいね (笑)

そこはご自分で調べられてみてください。

その上でのお話です (笑)


「ドラムから攻めればいいのは分かったけど、どうしたらいいの?」


そこは次回から書いていきますね ^ ^


無料メルマガの登録はコチラから↓

現役作曲家・アレンジャーがお伝えするシンガー、アーティスト、クリエーターのためのメルマガ