2017年8月16日のドローイング

 

ワトソン紙に水彩

 

 

 

 

 

 

 

昨日に引き続き、ローカルアートの話ですが

 

地域における文化、芸術

 

それが、独自性を打ち出し面白い

 

伝統工芸などは、地域性が強い、

 

染色、工芸、などですよね

 

その地域で、独自発展したもの

 

それがやがてグローバル化してったわけです

 

今、世界的になってるものも、最初はローカルだったわけです

 

そして、自分の住む地域以外の文化、芸術に対して

 

人は、新しさや良さ、価値を見出したりしたんじゃねえか?

 

新しいって、珍しいって、本人の知識にもよる

 

昔から存在してたもんでもね、知らなかったこと知ると

 

新しくなる

 

要は、アメリカ大陸を新発見、みたいなもんでね

 

ずっとあったし、住んでる人も居たよって話

 

で、そーいうの見て、新発見などと言う

 

なので、極狭のローカルアート作品造ってれば

 

見たことない!新しい!ってならねえかなと

 

似ちゃうとね、既にあるよっ!てなるから

 

辺境の地の未開の部族だけで流行ってるアートなんてのが

 

あったら最高に面白いと思う

 

最終的には、ツチノコを捕獲してアートにする!

 

どうだっ!見たことねーだろってね!(笑)