バンドSun Street!!!!のアー写撮影 | 写真が全てを語ればブログなんていらない☆

バンドSun Street!!!!のアー写撮影

アーティスト写真撮影/ARTIST-PHOTO.jp



半年に1回くらいしか食べないラーメンをさきほど食べてきました。

何度食べても、食後はいつも「もうしばらくはラーメンいらん」って気持ちになる
ARTIST-PHOTO.jp写真家のKIRAです。

毎日のようにラーメンを食べている人が信じられません。。。

まずくはないですが、そんなしょっちゅう食べたいかい?と思ってしまいますw



さて、撮影の話をしましょう。

去年の話になりますが、バンドのSun Street!!!!のアー写を撮影させてもらいました!!

*Sun Street!!!の詳細についてはこちらから☆


みなさん大学生という若いバンド、いいですねぇ~未来が楽しみですよね☆

撮影は代々木公園からスタートして、
模索しながら歩いて渋谷まで行ってグラフィティをバックに撮影!

寒かったですが、みんなでアイディア出し合いながら
楽しく撮影できました~( ̄▽+ ̄*)


アーティスト写真撮影/ARTIST-PHOTO.jp



僕が撮影させてもらっているアーティストさんはほとんど僕より年下の方ばかりなのですが、

みなさん本当に礼儀正しくて、良い人が多いです☆

昔はそれを単に偶然、ラッキーなことだな、なんて思ってたけど、
最近は、

「音楽やって、夢を追っている人は礼儀が正しい」

と思うようになってきました。


まあこれは音楽に限ったことではないんですが、
役者さんやダンサーさん、モデルさんなどいわゆるアーティストと呼ばれる方々、
そして僕らのようなカメラマンやデザイナーとかも例外ではないのですが、

人と関わることをやっている人、単体では決して成り立たない仕事(活動)をしている人、

そういう人がその世界で夢を追い続けるには、何よりも人間関係が大事。

「この人と一緒に物作りをしたい、仕事をしたい、頼みたい」

そう思われないとこの世界では決して生きていけない。


最近、強く強くそう思います。



例えば相手にメールを出す時に、

「お世話になっています、○○です」

と1文書くだけでだいぶ印象が違うのに、相手の名前や自分の名前すら書かずに
用件だけ書いてメールをする人もいたりします。

別に敬語を絶対使う必要はないけど、丁寧な文章は書いた方がいいと思うんですよねぇ。
文末に「よろしくお願いします!」があるだけでもだいぶ違う。

単純なんだけど、大事なんだと思うんです、そういうことが☆
だって人間って根本は単純な生き物なんですからw






才能があれば売れるわけでもないし、

勿論礼儀が正しければ必ず売れるわけでもない。

「何があれば」売れるかは誰にもわからないけれど、

「何がないと」売れないかは、ちょっと考えれば誰でも分かる。



自信は持っても自惚れず、

こだわりは持っても頑固にならず、

意地は張っても見栄は張らず、


そういうことの積み重ねが、夢に近づけてくれるんだろうと思います。






FOXY Q8「シズク」MV撮影・編集 by ARTIST-PHOTO.jp



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

アーティスト写真・宣材写真・PV/MV撮影・ライブ写真、ライブ動画撮影などのご依頼はここから!

アーティスト写真、宣材写真撮影のARTIST-PHOTO.jp

ARTIST-PHOTO.jp 写真家KIRA
【website】 http://www.artist-photo.jp
【mail】 info@artist-photo.jp


【SNS関連のリンクはこちら】
アーティスト写真、宣材写真撮影のARTIST-PHOTO.jp アーティスト写真、宣材写真撮影のARTIST-PHOTO.jp アーティスト写真、宣材写真撮影のARTIST-PHOTO.jp アーティスト写真、宣材写真撮影のARTIST-PHOTO.jp


ARTIST-PROFILE.jp

↑これまで撮影させてもらったアーティストさん紹介サイトARTIST-PROFILE.jp
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++