先日の大好きな会社の、三次選考通知がきました。
封筒を日にかざすと手書きの文字が透けた。
ここの会社は落選者には手書きで通知するという。
「お祈りします」の文字も、透けてみえてしまった。
面接がうまくいかなかったと感じた先週末。
一晩だけ凹んで、プラス思考でその溝を埋め心構えをしていた。
その下準備のおかげだろうか。
はっきりした結果を知った瞬間、
なぜだかものすごいエネルギーとやる気が生まれるのを感じた。
とどまるよりは、前進したい。
失敗したらそれを次に生かせばいい。
自分に改善の余地がある限りはそれを直していけばいい。
そのうちに成長する。
成長した自分はもっと自分に合った道に進める。
そう考えます。
根拠のない不安よりは、根拠のない自信を抱いていたい。
その方が絶対、いいことある。
ばーじょんあっぷへの第一ステップとして、
ぐちゃぐちゃだった汚い部屋をクリアにしました。
落ちた会社の書類は押入れにしまう。てかむかつくから捨てようかな(笑)
残っている会社をきっちり認識。気合いを入れなおすのだー
第二ステップとして企業研究シートを作成。
企業研究不足なので企業をびっちり研究して、しっかりとモノを言えるようにするのだー
第三ステップは考え中。
筆記もヤバイし、自己分析も完璧じゃないなぁ。
今後はこのへんを強化しないと
部屋を整理して、「何をするべきか」頭の中を整理して、クリアになったら、
あとは実行するだけ。
こうやってシンプルに考えると、けっこう楽しめる
「実行」が一番難しいんだけど…