1 :締まらない二の腕φ ★:2011/12/16(金) 08:10:08.08 ID:???0
福島第一原発事故で、何度も放射性物質を含む汚染水が海に漏出したが、経済産業省原子力安全・保安院は「緊急事態」を理由に、法的には流出量は「ゼロ」と扱ってきたことが本紙の取材で分かった。
今後、漏出や意図的な放出があってもゼロ扱いするという。


政府は十六日に「冷温停止状態」を宣言する予定だが、重要な条件である放射性物質の放出抑制をないがしろにするような姿勢は疑念を持たれる。

原子炉等規制法により、電力事業者は原発ごとに海に出る放射性物質の上限量を定めるよう決められている(総量規制)福島第一の場合、セシウムなどは年間二二〇〇億ベクレルで、年度が変わるとゼロから計算される。
しかし、四月二日に2号機取水口近くで高濃度汚染水が漏出しているのが見つかり、同四日には汚染水の保管場所を確保
するため、東京電力は建屋内のタンクに入っていた低濃度汚染水を意図的に海洋に放出した。これら二件の漏出と放出だけで、原発外に出た放射性物質の総量は四七〇〇兆ベクレル(東電の試算)に達し既に上限値の二万倍を超える。試算に対しては、国内外の研究機関から「過小評価」との異論も出ている。今月四日には、処理済みの汚染水を蒸発濃縮させる装置から、二六〇億ベクレルの放射性ストロンチウムを含む水が海に漏れ出した。

さらには、敷地内に設置した処理水タンクが来年前半にも満杯になる見込み。この水にもストロンチウムが含まれている。
東電はできるだけ浄化して海洋放出することを検討している。漁業団体の抗議を受け、当面は放出を見送る方針だ。
保安院は本紙の取材に対し、事故への対応が最優先で、福島第一は損傷で漏出を止められる状態にない「緊急事態」だった点を強調し、総量規制を適用せず、四七〇〇兆ベクレルの漏出をゼロ扱いする理由を説明した。
「緊急事態」に伴う特例扱いは「事故収束まで」続くとも説明したが、具体的な期間は「これからの議論」とあいまい。
今後、仮に放射性物質を含んだ処理水を放出したとしても、ゼロ扱いを続けるという。


▽東京新聞(2011年12月16日 07時06分)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011121690070643.html


http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/e/b/ebd1124a.jpg






2 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:11:31.38 ID:rpF14zCK0
法改正しろよ。



10 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:16:09.76 ID:EDiDIDFq0
「緊急事態」の一言で事実も法規制も捻じ曲がるってどこの独裁国家だよ。



9 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:15:26.51 ID:Avo3A7Ob0
しかも東電の試算(笑)



13 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:17:54.68 ID:IAHBW2zZO
マジキチ



15 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:18:07.80 ID:Avo3A7Ob0
あーもうこれで私からの信頼は完全にゼロになったわ



18 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:19:05.19 ID:S+p2PF1y0
なんでまだ保安院があるのかが理解出来無い。



19 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:19:12.19 ID:+OJ0swyj0
薄めればいいってもんじゃねーし
薄まるまで何時間掛かると思ってんのかね

薄まるまで魚介類が皆無だと言うのかね?



21 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:19:27.82 ID:HPbdhGME0
今の状況は犯罪者と犯罪者から賄賂を受け取っている連中が
自分たちの犯罪の調査をしているようなもの


国連やIAEAが直接監視しないと駄目だ



23 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:19:42.66 ID:zue8Tweb0
魚マジでヤバいな。



26 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:21:29.83 ID:ooF9jr6F0
こうやって保安院が東電を庇うから誰一人逮捕もされないのか。


保安院自体が共犯者だからどうしようもないな。



29 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:21:34.63 ID:OUZW91fR0
日本の魚は終わったな
そのうち目からビームが出るようになるわ



31 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:23:24.91 ID:C8pFs/EJ0
でも原発近辺の海だけの問題だと思ってるけど

汚染瓦礫 汚染焼却灰の問題も同じだな
○○万ベクレル以上だけど他のゴミを大量に混ぜて薄めるから埋め立てて大丈夫とか各自治体や政府は言ってるが


その理屈と方法で言えばどんなに高線量の汚染物でも埋め立てが可能になる。
日本国民はこの事故後のインチキに壮大に文句付けないとこの国は終わる



32 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:23:36.34 ID:Chj47t5/0
福島県と周辺県で近海漁業を禁止しろよ。



33 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:23:40.92 ID:hvjNRn700
法律違反できない→数字を捏造する
本末転倒だな。
しかし太平洋の海水全体が薄く放射能汚染されたんだな。



34 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:24:36.51 ID:CMqcF6AN0
言ってる事が分からない
緊急事態だと放射性物質の毒性が消失するのか?



35 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:25:35.56 ID:E4OAVjsO0
ちゃんと調査する気がないならむしろ調べるな
不正確だったり、明らかに下方にねつ造値は放射能に対する警戒心をなくすから危険だわ



36 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:26:12.21 ID:IAHBW2zZO
政官民一体の犯罪だろ、これは。



37 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:27:17.59 ID:u0izM17J0
保安院全員アホ←回文



40 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:28:57.32 ID:7AMsmU/L0
緊急事態なので、どれくらい高温でも冷温停止状態として扱うとか?



41 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:29:13.13 ID:13mQ/pWU0
保安院の存在意義は?



42 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:29:26.68 ID:zI9s4KI20
この期に及んでコレか



43 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:29:59.15 ID:xPefBgIt0
魚食うのやめた



45 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:31:19.34 ID:ZB7UXB/s0
国家解体って本当に、こーゆう事なのか・・・


この反日政権が本当に恐ろしい



48 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:31:55.98 ID:fRygJaCZ0
て事は魚好きの俺の体内は結構ベクレてるなぁ。


最近体調悪いし。



50 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:32:06.33 ID:sNf9V9ji0
もうメチャクチャ



54 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:33:07.15 ID:3WHHt9y0O
保安院はボランティア団体なのか?

仕事をしろよ労働対価を貰ってるだろう。



58 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:33:48.01 ID:jzWWG38g0
こうなったら国の借金1000兆も0に・・w



62 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:34:48.39 ID:BCP736uc0
もう魚食えないだろ・・・・



63 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:35:27.45 ID:0dGvNRxQi
はあああああああああああああ?????



64 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:35:45.96 ID:eLOxgN0m0
今、毎日何ベクレルぐらい漏れてるの?


誰か教えて。



65 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:36:27.59 ID:vktIb05f0
イカ娘さっさと侵略しろよ。



67 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:36:57.14 ID:RuEJXmQH0
保安院の人間を逮捕しろよ


オリンパスの損失隠しと同じじゃん



70 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:38:43.22 ID:EeV+Qv8b0
なんだゼロか


なら安心だは



71 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:39:02.04 ID:2ywicR+80
もうなんでもアリなのなコイツらw

カンベンしてくれよ・・・



72 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:39:37.80 ID:QHwjskPb0
>>1
法治国家じゃないな



73 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:40:16.99 ID:jd+qVfUG0
国際的に罪に問われないの?こいつら



74 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:40:47.20 ID:BCP736uc0
食物連鎖を考えたら、とんでもない被害状況になってるだろうな・・・



75 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:41:02.10 ID:kjA3VDJP0
最近出てくる数値が天文学的になってないか?



76 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:41:12.56 ID:iYivh72m0
隠蔽でもなんでもありだな。
無茶苦茶になったわこの国。



77 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:41:19.73 ID:0g3xqSXB0
霞ヶ関の隠蔽体質
脱官僚を掲げた政治家はなにしてるんだ



79 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:41:40.57 ID:v2I1Au5c0
情報を隠蔽指示したのは民主党
情報を隠蔽指示したのは民主党
情報を隠蔽指示したのは民主党
情報を隠蔽指示したのは民主党
情報を隠蔽指示したのは民主党
情報を隠蔽指示したのは民主党



80 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:41:44.38 ID:mkiwNHWW0
どの辺まで拡散してるのかなー汚染


原発すぐ横の海洋生物がどうなってるかも気になるな



83 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:42:23.34 ID:apVcTx9l0
保安院のクズさはガチで安定してる。



86 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:42:53.30 ID:11wG+QU30
ゼロどころじゃない数値なのにゼロにする意味がわからん


住民に対する気休めと、国民に対する嫌がらせか?!



88 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:42:57.30 ID:xtLEryOIO
これは組織犯罪だろ



89 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:43:07.68 ID:hPTLBL4d0
保安院というのは放射能から市民を守るんじゃなくて
原発利権者を守るという意味の保安なんだな。



91 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:44:05.70 ID:CMqcF6AN0
嘘吐きの専門家かよ



94 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:45:18.71 ID:llbtQXUx0
左翼政権の基本は数字の改竄だからな



96 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:45:29.21 ID:4bgHgtRiO
そりゃ高知で採れたカツオからセシウムも出ますよwww



97 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:45:35.07 ID:Wzhj8nafI
ゼロって便利な数字ですね



98 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:46:48.49 ID:lV0JK2+X0
太平洋から巨大生物(ゴジラなどの)が上がって来るレベルだなおい



99 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:46:50.31 ID:O/yiNRKeO
これは酷い



104 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:48:09.47 ID:BFe7rnUZ0
うっかりなら仕方が無い



105 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:48:12.03 ID:DTRYBCNb0
もうさ、日本に自浄能力ないから
外国に指揮とってもらうしかないわな。



106 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:48:17.67 ID:iaykDphQ0

>放射性物質の放出抑制



実態に合わせて基準値を変えればいい。お得意だろうに。



107 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:48:29.74 ID:CXJ3oQDe0
そんなことより、保安院ってまだあったんだ……。



119 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:51:33.78 ID:FlxNlzdbO
嘘をつかなければならない理由はこれです。


国際法で定められた原発の排水基準値
1リットルあたりヨウ素40ベクレル、セシウムは90ベクレルまで。


ちなみに日本の飲料暫定基準値は
1リットルあたりヨウ素300ベクレル、セシウム200ベクレルまで。



125 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:52:30.62 ID:rhT/GQog0
キチガイレベル



127 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:52:54.21 ID:KuSOfxqX0
ゼロならいくらでも飲めるよな?


飲めよ



129 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:53:38.63 ID:uwtT3HyxO
原発推進派すら涙目ww



130 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:53:40.69 ID:C29FVovR0
これだけの事を起こしておいて、誰一人裁かれていない現実



131 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:54:04.69 ID:B8qntzpg0
今年最大の未練は東電解体に着手出来なかったこと
来年も再来年も残るんでしょ、この会社



52 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:32:26.92 ID:2kImq9VW0
保安員と東電幹部が未だに逮捕もされず責任も取らされず
税金のようなもので給料ボーナスをもらっている摩訶不思議



117 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 08:51:21.59 ID:vJ0kjKjxO
さよなら日本