9月25日 金曜日
明日、着物で写真を撮るので銀座の津田屋さんに行く、初めて行くのできょろきょろしてたのだけど、目的地の二件隣に「田屋」というお店があって、間違えそうになった。しかも、ビルに掛かっている看板が「 田屋」という風に一文字分のスペースが空いていたものだから、もしかして「津」の文字が落ちたのではないだろうか、と邪推してしまったのだった。
自分だけ、妙に場違いなカジュアルな格好で入ってしまったけれど、とても親切に教えてくれる。この接客、銀座クオリティだな、と感じる。
いつも、銀座に来ると「天賞堂」(鉄道模型の老舗)に入ってみようかな、と思うのだけどビビって入れない。
夕方、下北沢に移動。ザ・スズナリにて燐光群/グッドフェローズプロデュース『BUG』 観劇
最初の10分でグッと引いてしまったので、どうしても、なるほどな、という感じ。もっとスマートになると思うのですが。
原 研哉『白』 読了
ああ、今まで、説明せずにおいていたものを解説してもらった感じで、なるほどちょっと心洗われる。
文章が上手いので、とても読みやすい。
明日、着物で写真を撮るので銀座の津田屋さんに行く、初めて行くのできょろきょろしてたのだけど、目的地の二件隣に「田屋」というお店があって、間違えそうになった。しかも、ビルに掛かっている看板が「 田屋」という風に一文字分のスペースが空いていたものだから、もしかして「津」の文字が落ちたのではないだろうか、と邪推してしまったのだった。
自分だけ、妙に場違いなカジュアルな格好で入ってしまったけれど、とても親切に教えてくれる。この接客、銀座クオリティだな、と感じる。
いつも、銀座に来ると「天賞堂」(鉄道模型の老舗)に入ってみようかな、と思うのだけどビビって入れない。
夕方、下北沢に移動。ザ・スズナリにて燐光群/グッドフェローズプロデュース『BUG』 観劇
最初の10分でグッと引いてしまったので、どうしても、なるほどな、という感じ。もっとスマートになると思うのですが。
原 研哉『白』 読了
ああ、今まで、説明せずにおいていたものを解説してもらった感じで、なるほどちょっと心洗われる。
文章が上手いので、とても読みやすい。