2月17日
ようやく、落ち着いた日々がやってくると思ったら、どうも鼻、喉の調子が良くない。乾いた咳も出るしで多少苦しい。熱は無いみたいだけれど、鼻づまりからかやや熱っぽい。
もしかしたら、花粉症かな、という不安もある。けれど、今まで花粉で困った事が無いのでどうも確証がない。ただの風邪の症状だと良いのだけど。
たまに花粉症だと認めたら花粉症になってしまうので、絶対風邪だ、と言い張る頑固な方がいるけれど、もしそれが花粉症であるならば、さっさと認めてしまった方が状況は緩和されるだろう。自分が認めようが認めまいが、体の症状には影響しない。
綾辻行人 『眼球綺譚』
綾辻行人/児嶋 都 『眼球綺譚COMICS』 読了
綾辻行人は初めて読む、基本はミステリ作家なのだと思うけれど、そちらはまた今度。ホラー作品に関しては、ちょっと、コミック版の方が出来がいい。小説と合わせて読むと、改めて絵の情報量というものが膨大なのだな、というのが分かる。ホラー作品にまた、ちょっと手を伸ばしてみよう。
ようやく、落ち着いた日々がやってくると思ったら、どうも鼻、喉の調子が良くない。乾いた咳も出るしで多少苦しい。熱は無いみたいだけれど、鼻づまりからかやや熱っぽい。
もしかしたら、花粉症かな、という不安もある。けれど、今まで花粉で困った事が無いのでどうも確証がない。ただの風邪の症状だと良いのだけど。
たまに花粉症だと認めたら花粉症になってしまうので、絶対風邪だ、と言い張る頑固な方がいるけれど、もしそれが花粉症であるならば、さっさと認めてしまった方が状況は緩和されるだろう。自分が認めようが認めまいが、体の症状には影響しない。
綾辻行人 『眼球綺譚』
綾辻行人/児嶋 都 『眼球綺譚COMICS』 読了
綾辻行人は初めて読む、基本はミステリ作家なのだと思うけれど、そちらはまた今度。ホラー作品に関しては、ちょっと、コミック版の方が出来がいい。小説と合わせて読むと、改めて絵の情報量というものが膨大なのだな、というのが分かる。ホラー作品にまた、ちょっと手を伸ばしてみよう。