1月26日
稽古場所が変わって、これからは本格的に桐朋学園芸術短期大学の校舎内で。あまり、自分が通っていた大学以外の校舎というのは、それほど入る機会は無いと思うので、大学の校舎というのはなかなかに新鮮。とは言うものの、なんとなく日芸ともそれほど変わらない印象。がっかりと言えばがっかり。昔、武蔵野美術大学の学祭に行った時は、考えられたデザインの校舎だなと、感じた。
その後で調べたら、芦原義信氏のデザインだった。たしか他にも、銀座のソニービルや池袋芸術劇場などをデザインしている。今、日芸の校舎は立て直しでどんどん新しくなっていくけれど、建築としては、新しさを感じない。まだ、全ては出来上がっていないし、僕もそれほどちゃんと見たとは言えないけれど。
仙川、『青木さん家の奥さん』稽古。
稽古場所が変わって、これからは本格的に桐朋学園芸術短期大学の校舎内で。あまり、自分が通っていた大学以外の校舎というのは、それほど入る機会は無いと思うので、大学の校舎というのはなかなかに新鮮。とは言うものの、なんとなく日芸ともそれほど変わらない印象。がっかりと言えばがっかり。昔、武蔵野美術大学の学祭に行った時は、考えられたデザインの校舎だなと、感じた。
その後で調べたら、芦原義信氏のデザインだった。たしか他にも、銀座のソニービルや池袋芸術劇場などをデザインしている。今、日芸の校舎は立て直しでどんどん新しくなっていくけれど、建築としては、新しさを感じない。まだ、全ては出来上がっていないし、僕もそれほどちゃんと見たとは言えないけれど。
仙川、『青木さん家の奥さん』稽古。