以前,築地に行った時に
ちょっとした感動を覚えた乗り物

僕は勝手に、築地ビークルと呼んでいたけれど,
今回再び築地に訪れて
車体に,エレトラックと書いてあるのを、確認した

改めて,ネットで調べると、エレトラックは日本輸送機の
商品名

一般的にはターレットトラックと言うもので
スペルは turret
意味は、城壁の円筒形小塔や、旋回砲塔
回転させることにより部品の取り付けや交換ができるようにした円板状の装置
と言う事らしい

なるほど,旋回する円筒状のものと言う事か
他にも、ピストルの回転弾倉もターレットと言う様

あの、ピーキーな挙動といいい、見た目も相成って
コーヒーカップのアトラクションを連想する



10月11日

朝,またもや築地に
今回は、ウニ入り海鮮丼
タコがとってもおいしいです

前回はいかなかったけれど,市場外もお店が多くて
楽しい