また出てきたぞ?? | 路上から眺める平和なような日常

路上から眺める平和なような日常

拙著『憲法9条の逆襲!』連動ブログから衣替えしました。
たまー・・・に更新します。きっと。

穏やかな日曜日、仕事場でおとなしく原稿書いてますヨ。

さっき地元の図書館に行ったら、予約していた本が届いてた。

ちょっと面白そうなんだけど、これはまた後日紹介!


ところで数日前のニュースなんだけど……

またもや国民投票法案にメディア規制の話が出てきた。



メディアに公正中立規定 国民投票法案で検討

自民、公明両党は9日、憲法改正の手続きを定める国民投票法案の策定で焦点となっているメディア規制について、憲法改正にかかわる報道などに対し公正中立を求める訓示規定と、テレビやラジオの広告に一定のルールを盛り込む方向で検討を始めた。 近く民主党との調整を本格化させ、3月をめどに自公民3党で法案の共同提出を目指す構えだ。 ただ、民主党側は原則としてメディアを規制しない法案大綱を既にまとめている。ほかにも有権者の範囲をめぐり、与党が20歳以上、民主党が18歳以上をそれぞれ主張するなど大きな溝が残っており、今後の調整は予断を許さない。(共同通信) - 2月9日14時3分更新



ハハ、、ハハハハ、、


マジで意味わからん。

「公正中立」って一体どこの誰が判断できるのさ?

まさか罰則規定までは盛らないだろうけど、

もしそんなこと言いだしたら言論統制ってやつじゃね?


「意図的な論点ずらし」という指摘もある、このメディア規制案。

民主党はどう出るかな。。。