桜咲いとる🌸ゎ

(みんな、しってるしってるー笑)



部屋とワイシャツとわたし

みたいな

SOSと手放しとわたし


定期的に

アロマワークショップに参加していて。


今日は不要なものを一掃して

夢をつかむ


そんなラインナップだったそうで。


今の自分からのSOSってなんだろう


って


WS後の持ち帰り宿題を思ってる笑


その人以上に

その人のこと心配することをやめる

とか

できなかった仕事に

罪悪感を乗っけるのをやめる

とか


そういうことを思ってる


ワークショップののち

お昼を食べて


母の新しい保険証を持って

父と母に会いに行った


いつもどおり

よく話を聞いてくれる笑


歳をとった父と母は

無口じゃ無いけど

ほとんど話さなくなり

ぼくが

バカスカ喋る笑


一昔前は

母がバカスカ話してた


時代は変わり

世代が交代ですか?笑


姉も遅れて参戦

あの人も好きに話してくれた


そう言えば


父と母に会いに行くと

自動的に姉にも会うから


姉弟の話す時間が増えたよね


これは

父と母からのプレゼントのよう🎁笑


幼少期は豆とにんじんみたいに

くっついて遊んでた


少年期は

姉のアーティスト観に感化された


青年期はお互いにあまり交流がなくなり


中年を迎え

再び

親の老い、ていう共通項で話し始める


近しいようで

そうでも無い


きょうだいじゃ無ければ

街で見かけても

友だちになったりしないような

そんな

お互いにギャップのあるキャラクター


な気がする


あまり交わらないであろうキャラクター同士だから


きょうだいになったのかな


姉のことは

もう、力んだり

心配したりしない


やっと自然体で

やりとりできるようになった気がする


友だちになれたような気がする


そうか


今日の手放しは


血筋。


血筋を手放して

友だちになることだったのかもしれない。


親子やきょうだい

パートナー


断ち切った後に

友だちになる


そうでもしないと

交流できない

頑固者同士だったのかもね



☆にしけんのおしゃべりルームMENU☆


◎これからの人生の方向性を知る◎

アソシエーションカードセッション

(TCカラーセラピー)


◎ドラえもんおじさんと話す◎

小中高生年代の進路相談

(子どもたちは無料だよ)


◎悩みから紐解く◎

八百万(やおよろず)お悩み相談


◎ Not 重機。軽おじさんYes! ◎

レンタルのにしけん


お問合せ・お申込みは

公式LINEアカウントへ

メッセージください

↓↓↓


https://lin.ee/sXv8Hb1


ホームページにも

詳細載せてますー

↓↓↓


MENU | にしけんのおしゃべりルーム