あきらめていたガンコな汚れが洗濯前のひと手間で、驚くほどまっ白に!・・”ウタマロ 洗濯用石鹸”! | 谷澤篤のブログ

谷澤篤のブログ

いつでもどこでも何にでも誰とでもポジティブに

 

今日は四国、北陸・・

日に日に、梅雨明けの便りが届いています

 

昨日今日と、小中学校では第一学期の終業式

子供たちにとっては、待ち遠しい夏休みの到来!!

 

お母様方は、大変な40日間を迎えることに・・・

お子様たちが家に居る時間が長いと、食事はもちろん

色々な世話を焼かないといけませんよね

 

それでも、お子様たちには、元気いっぱいに、夏休みを過ごしてほしいものです

 

 

スポーツや遊びに没頭して、泥んこになって帰ってくる

 

熱中症も心配でしょうけど、3年半に及ぶコロナ禍明け!

そのくらいで、ちょうどいいかもしれません

 

と、なると、大変なのが洗濯!!

 

泥汚れ、しかも汗にまみれると、落ちにくいんです!!

 

そこで、今日は、”ウタマロ 洗濯用石けん 133g ”

 

 

 

 

今では珍しい固形石鹸ですが、超ロングランの大人気商品!!

 

通常の洗濯では落ちにくい『ガンコな汚れ専用』の部分洗い用洗濯石けん


あきらめていたガンコな汚れが洗濯前のひと手間で、驚くほどまっ白に

 

 

この”うたまろ石鹸”

戦後、宮井慶太郎(宮井産商株式会社初代社⻑)という⼈が⽣み出しました。

 

京花紙(今のティッシュペーパー、化粧紙)の販売を⽣業としていて、⽇本版画が好きだった宮井社長が京花紙を「広重」という商標で販売したのが始まり。

 

それを半分折にして数⼗枚組にした「歌麿」がヒット商品に!!

 

そして宮井社長は「歌麿」ブランドのさらなる商品展開を⽬指し、洗濯⽯けんの販売に乗り出すことに・・・

 

⽇本全国の⽯けんメーカーを調べ上げ、東邦油脂株式会社(現株式会社東邦)と出会い、昭和32(1957)年に「ウタマロ⽯けん」が誕生!!

 

実に、66年の歴史がある石鹸なんです

 

 

●ガンコな汚れに強く、白さを取り戻す
・通常の洗濯では落ちにくい泥汚れ、エリ・ソデ汚れ、化粧品汚れ、食べこぼし汚れなどのガンコな汚れをしっかり落とします
・水に溶けやすく塗りやすい石けんですので、汚れや生地になじみやすく、生地も傷めにくい石けんです
・通常の洗濯で失われていく衣類の白さを取り戻すために蛍光増白剤を配合しています。蛍光増白剤は安全性が確認されているものを使用しています


●除菌・消臭効果
・除菌・消臭効果があります。
・いろんなガンコな汚れを落とすだけでなく、衣類の気になる菌や臭いの汚れもしっかり落とせます。
※全ての菌を除菌するわけではありません。


●ウタマロ石けんでECO
・主成分である石けんは、生分解性が高く自然環境にもやさしい成分です。
・持続可能な社会に少しでも貢献できるように外食産業などで使用された食用油を回収・精製したリサイクル油を使用しています。

 

 

ねっ!すごいでしょう!!

 

私の幼少期も、確か、このブルーグリーンの固形が

自宅にあったのを覚えています。

 

 

真夏の汚れは、泥や汗、脂質・・・とっても頑固!

 

昨今は、液体石鹸やジェル状石鹸が主流

固形石鹸???・・・???・・と思わずに

ご存じない方は、ぜひ一度お試しあれ!!

 

お洗濯が終わった後に、スッキリした気分になれるはず!!

 

 

”毎日の生活を、明るく楽しく元気に・・そして笑顔で!”

 

 

 

※あきらめていたガンコな汚れが洗濯前のひと手間で、驚くほどまっ白に

 

 

 

感謝の気持ちを込めて・・

【夏の大感謝セール】を実施しております 
SALE品は”ALll Seazon1年中SALE会場”の中に・・・・

リンク⇒all seazon 一年中sale会場 アートフルライフyahoo!ショップ

 

 

リンク⇒アートフルライフインテリアyahoo!ショップtopページ

 

 

リンク⇒アートフルライフyahoo!ショップ "御中元 涼・旬・笑顔”特集

 

リンク⇒アートフルライフyahoo!ショップ "熱中症対策”特集

 

リンク⇒アートフルライフyahoo!ショップ "置き畳のある生活”

 

リンク⇒アートフルライフyahoo!ショップ "夏を快適に過ごすアイテム”特集

 

リンク⇒アートフルライフyahoo!ショップ 木製食器特集

 

リンク⇒アートフルライフyahoo!ショップ ネコちゃんグッズ特集