睡眠時間取れていらっしゃいますか?・・・取れていない方も・・「仮眠」貴重ですよ | 谷澤篤のブログ

谷澤篤のブログ

いつでもどこでも何にでも誰とでもポジティブに

 

今ブログを綴りながら聞こえてくる音・・

「ガリッ!」「ジャリッ!」・・・行く下記の音です

 

飲食店の方々・・・

営業中の方も、もう今日は閉店されている方も

 

明日朝への対応を考えていらっしゃるのでしょう

一生懸命、雪かきをされています

 

それでも、やまない雪・・・

明日朝の東京は、交通機関がマヒして

おそらく大変なことになっているかと・・

 

約10cmの積雪・・・

雪に慣れた地方の方々から見れば

何で10cmでニュースになるのか不思議でしょうが

東京は、「弱い」です・・・

 

おそらく、明日とても大事なお仕事が控えているビジネスマンは、今頃都内各地、職場に近いビジネスホテルに・・・

 

交通機関の「遅れ」・・・

会社に出勤できない・・・

は、やむなしですが・・・

 

転んだり、交通事故だったり・・・

くれぐれもお怪我だけはせぬよう、

気を付けてください(私も・・・)

 

私の平均睡眠時間・・・約3時間

こんな状況が、もう7年続いています

 

ほとんど「仮眠」に近そうですが

実は、3時間、しっかり熟睡できています

おそらく、何が起こっても目を覚まさないのでは・・・

 

その代わり、3時間経つと、

目覚まし無しで、パチッと目が開きます

(自分でも、これ、ちょっと怖いです(笑))

 

しっかりベッドで寝ていますが・・・・

 

いわゆる「睡眠不足」の方も多いと思います

 

色々なライフスタイル、ビジネススタイルがありますから

一概には言えませんが

 

寝れるときは「眠る」・・・重要です

 

職場で寝るのは不謹慎かもしれませんが

こんなマットがあれば、それも可能かと・・・

もちろん、ご自宅でも・・・

 

今まで三角枕が付いたタイプや

 

三角枕だけのもの

 

 

をご提案してきましたが

 

今回は、プレーンなマットレスだけのタイプ

 

 

くるくるまるめて、そのままお部屋に置いておけます。

 

中身は「パンヤ」・・・

 

東南アジアの「カポック」という木の実からとれる綿繊維

 

 

最近は、ポリエステル綿が主流ですが

 

ポリエステル綿が、一度へたってしまうと

なかなか元に戻らないのに比べ

 

パンヤ綿は、へたっても、天日干しすると元に戻ります。

 

さすが、太陽の恵みを受けた天然繊維といったところでしょうか

 

タイでは、職人さんたちが

一点一点、丁寧に、ハンドメイドで作り上げています。

 

大自然の恵みが詰まったマットレス・・・

眠れるときに、しっかり寝て・・・

 

短い睡眠時間、おぎなってみてはいかがでしょう

 

 

リンク⇒アートフルライフインテリアYahoo!ショップ

 

   
ペタしてね     読者登録してね