おはようございます、アルテナです。

 

 歌手様たちの事で思った事を一気に書いてます。

 五月から昼間仕事に出るので、家でのんびりする時間は減りそうです。

 

 先日紹介したおしらさんの動画で手越くんが

 歌唱力、リズムのお化けに久保田利伸さんの歌を上げていました。

 誰もが納得だと思います。

 

 それで、ですね、彼の代表曲にLA・LA・LA LOVE SONGってありますよね?

 

 

 

皆さん、この歌の歌詞、頭に入ってきますか?

 

 私は入りませんでした。ラララしかはいりません。

 間に詩があることさえ、かなり長い間忘れてたような気がするくらいです。

 

 この曲は久保田利伸さんの作詞作曲で。ドラマの情景にぴったり合ってましたね。

 歌詞、良いんですよ、すごく。

「心に降る雨に、傘をくれた君と」とか。でも覚えてない。

 

 ラララが良すぎて、聞いてる人が気持ち良すぎて

 あとの部分が印象に残らない、、、、のでは? 

  歌が上手すぎると、こうなるのではないでしょうか笑

 

 はい、ここで登場です。

 同世代の歌手様ということで「米米クラブ」

 

 ドラマ主題歌ということで「君がいるだけで」はどうでしょう?

 

 

 

 

 

 

 サビも印象に残りますが、この歌だとサビ以外の所もよく聞こえてきます。

  歌の内容を人に伝える、という意味ではこっちの方が伝わる。

 

 久保田利伸さんは圧倒されるけど、頭に残るのが

「久保田利伸さんは上手い」という印象なんですね。私は。

 

 ここで和田アキ子さんに登場していただきましょう。

  同時期に紅白の舞台に立ってたということで、彼女がテレビ番組でこういったことがあるそうです。

 多分「アッコにお任せ」 (姉が聞いたという裏付けしかありません、すんません)

 

 「吉田美和は歌が上手い。カールスモーキー石井くらいは歌手なら普通に歌えるレベル。」

 

 これは吉田美和さんを褒めたくて、比較として石井さんを出してる形ですが。

 つまり石井さんは超絶歌唱力の歌手ではない、と。言いたいわけですね。

 石井さんもご本人を歌手というより「エンターテイナー」だと。

 

 

 お二人はその後、二人のビックショー最終回で共演なさってます。動画が探せませんが。

 

石井さん「 僕も米米CLUB出身ですから、横にジェームス小野田のような、でかい人がいるとやりやすいんですよ」笑

 

 石井竜也さんって、ジュリーのようなルックスに生まれてるけど、

「心はいつも裏方」な感じがする。「芸大出てたらこんな絵かけない!」とか言ってるし笑

 

 あんなナリなのに、自分を前面に出さない。だから歌の方が前に出ていきますね。

 

 

  あるポイントにだけ絞って比較という形で書きました。

 

   どちらも素晴らしい歌手の方です。

たっかーいレベルで戦ってて地の人間には

空の上で星と星が戦ってるくらいにしか見えませんよ笑