朝散歩&MOSエクセル勉強 | ミールの部屋

ミールの部屋

強迫性障害を患っている主婦の日々の生活を書いています。

こんばんは。ミールです。


今朝は7時50分頃起きました。朝ヨガして、血圧測り、洗濯2回転、ベッドシーツ交換、洗濯物畳みしてから、朝散歩に行きました。


散歩日和の日で気持ち良かったです。途中スーパーに寄りました。


それから、MOSエクセル模擬試験の1と2の3回目をしました。正答率はどちらも97%で合格点に達してました。あとはMOS2019で受けるか365で受けるか少し迷ってます。明日通所先のバージョン見てから決めます。


それから、掃除機かけて、犬猫お世話、ダンボールまとめてから、シャワーしました。



ちょっと増加傾向です。明日は朝はソイジョイにしてダイエットしたいです。


昨日は夜TOKYO MERの映画の続きを観ました。良かったです。


最近感情の平板化がさらに良くなってきたのか、暫く泣けなかったのがまた最近感動して泣けるようになりました。統合失調症は服薬している限り大丈夫かなと思います。

あとは強迫性障害ですが、この障害のおかげで完全在宅のオープンの仕事に応募する理由ができたし、100%テレワークなら楽ですし、良い面もあるのかなと思います。在宅事務しながら、バイリンガル日本語教師の仕事をすることが可能な在宅事務の仕事を見つけたので、まずはその仕事応募に向けあと数ヶ月準備したいと思います。


ボランティアは今の生徒がレッスン楽しいと言ってくれてるので、この生徒が終わるまではボランティア続けたいと思います。


明日は終日通所です。日経の勉強されてる方がいたので、お願いしたら追加で私が勉強できるように本を買ってくれたので、明日は4時間勉強してきたいです。