自分の可能性や限界を決めてしまわない。 | 愛の中を歩いていこう。あるがままで堂々と生きるマインドへ。

愛の中を歩いていこう。あるがままで堂々と生きるマインドへ。

神奈川在住の心理カウンセラー・セミナー講師、宮坂恵子のブログ。
「あるがままが美しい」を軸に、自分で自分の生き方を決める。今のまま堂々と生きるマインドを手にいれる。そこへ辿り着くお手伝いをしています。

気がつけば

 

1日の中で

 

 

あれもやろう。

 

これもやろう。

 

 

 

朝、起きることも

 

顔を洗うことも

 

歯を磨くことも

 

着替えることも

 

 

家事だったり

 

お仕事だったり

 

デートだったり

 

遊ぶことだったり

 

お買い物だったり

 

 

 

 

習慣と呼べるものから

 

自分の「やりたい」という

 

純粋な思いからもの

 

 

 

 

やっておかなければ

 

やっておくべきっていう類の

 

何かを払拭することが

 

原動力となるものからだったり

 

 

 

誰もが

 

いつも何かしら「行動」していて。

 

 

 

時に

 

これは無理だな。

 

出来ないな。

 

って

 

自分でそれをやらない事を

 

選択したりもする。

 

 

 

 

そんな時は

 

私はいつも私に問う。

 

 

 

無理だとか

 

出来ないだとか

 

 

本当にそうなの?と。

 

 

 

 

何十年と見慣れてきた

 

自分が作ってきた現実は

 

 

 

視点を変えるだけで

 

まったく別のものに姿を変えると

 

誰でも知れる。

 

体験できる。

 

 

 

 

 

わかってはいても

 

私は私の「やりたい」に

 

蓋をしかける事は

 

今でも多々ある。

 

その根底には

 

 

 

 

 

 

自分なんて、どうせこんなもん。

 

 

 

 

 

がある。

 

 

 

 

 

どんなもんだろうと

 

そんなもんだろうと

 

 

 

 

そう思うことにして

 

得たいものって何だろう。

 

 

 

 

幸せになりたい。

 

変わりたい。

 

楽に生きたい。

 

 

 

 

どうせ自分は・・・

 

 

 

 

でも

 

幸せになりたい。

 

変わりたい。

 

楽に生きたい。

 

 

 

そう思えば思うほど

 

今の自分が

 

「そうじゃない」現実を

 

見続けるだけだから。

 

 

 

 

私は自分に問う。

 

 

自分の限界を知ってんの?と。

 

 

 

そうやって

 

小さな事から

 

日常の些細なことから

 

 

私は自分の枠(常識)が

 

幻想だったと一つ一つ知っていく。

 

 

 

私は、自分のために

 

いつだって

 

私をイジめる私の思考を

 

私の可能性を潰す私を

 

 

「そんなもんじゃねぇぞ♡」と

 

ぶった切る。

 

 

 

出来ない理由を持ち出して

 

出来ない・やれない現実を見て

 

得ようとしているものは何だろう。

 

 

 

 

そんな事さえも掘るのをやめて

 

一緒に楽しく

 

あるがままの自分を楽しむ習慣を

 

手に入れよう♪(*^^*)

 

下矢印下矢印下矢印

 

✨いよいよ今週末!
続々お申し込みいただいています!✨

 

【募集中!】
ビビりでも大丈夫!
失敗を恐れなくなる起業実践グループコンサル


開始10月23日(日) 13:00~17:00 
計6回コース

【講師】
渡辺 恵子 (ジャージコバ事務局) 
山原 船長 (ジャージコバ認定講師)

【価格】 216,000円

右矢印詳細とお申し込みはコチラ左矢印

 

 

 

こちらも♡下矢印キラキラ

早速お申し込みいただきました♡
11月13日(日)
 

ケイコ と ぐりこの
【禁断の♡メンズぶった切りトークライブ】


~女人禁制!!コンプレックスを脱ぎ捨てて
恋愛上手なオトコになる~


右矢印>>お申し込みはこちら左矢印

 

どくしゃになってね!