こんにちは❣️工作で子どもイキイキ!さち先生です。

先日、デカルコマニーを小学2年生のお客様と我が子達に教えました。

4歳の次男などは、この不思議で楽しい現象にポーっと見惚れていました。ラブ





その時の記事はこちら↓



紙を半分に折って、絵の具を反対側にも着けることが出来る!キラキラ

それがとても嬉しかったようです。


今朝は、父の日に向けて私が作っているパイプの消しゴムハンコを、「押していい?ラブ」と、にじり寄って来ました。


安野光雅のあいうえおの本で、だまし絵を覚えた次男くん。

下記のサイトから写真を載せています。

絵本ナビサイト↓

木を組んでひらがなを作っている構成ですが、何枚かは騙し絵になっています。また、各ページの枠に描かれている物も、「あ」なら「あ」から始まる名前の物が緻密に描かれています!大人でも知らない植物や工具も‼︎
でも、ちゃんと答えは紹介されていますので安心してくださいね♡
by さち先生(^ ^)


パイプの形も、素直には使いませんニヤリ


ヘンテコな形。

そして、真っ直ぐだった紙をペタンと半分に折ってみる次男くん。びっくり

「デカルマニならない💦」

あぁ、しっかり覚えて、気に入ってくれていたんだね!デレデレ(デカルコマニーだけどね!)

「ドロドロな絵の具じゃないと出来ないね。帰ってきたらやろうね!」ウインク

「うん♡にやり

凄いなぁ。楽しかったんだなぁと、素直に感動しました。


こうやって、どんどん好き!を突き詰めていくから、子ども達は成長が早いですね😆!

好きな事に真っしぐら!な幼少期〜少年少女期に吸収した事は、その子の血となり肉となる。もっと色々好きにさせてやりたい!と心から思いました。
(いや、夕方小学生教室でどんどん実施するんですけどね爆笑ピンクハート)


そんな、爽やかな気付きを得た平日の朝でした!

皆さまにも、アートで素敵な一日が訪れますように❣️


さち先生でした。パー