福岡 バッグや財布などの革製品の修理・染め直し・お直し❗️ | アルテ「平和本店・岩田屋店」オシャレでかっこよく洋服をお直ししたい人のリフォームオーダーサロン#福岡#スーツ#ダウン.コート

アルテ「平和本店・岩田屋店」オシャレでかっこよく洋服をお直ししたい人のリフォームオーダーサロン#福岡#スーツ#ダウン.コート

福岡市中央区平和にある洋服や革製品のリフォーム・オーダーサロンです。
普段は見ることができない工房の縫製職人の作業風景などお伝えします。

福岡で、ブランドバッグ・財布・革ジャンなどの

革製品の修理・染め直しなどを行なっております

『アルテ平和本店』のレザー部門、藤原です。



バッグや財布などの革製品を縫う場合は、
布製品と違って、一度接着して部品を固定してから
縫製していきます。


革は布よりも厚みがあり、硬さもあるので、
縫う際に接着しておかないと部品がズレてしまい、
作業効率が悪いからです。おそらく。


両面テープを使うこともあれば、
ボンドを使うこともありますが、
高級なブランドでもボンドが周囲に付着している
なんて事も多々あります。


ファスナーなんかも接着してから縫製するので、
最初は目立たなかったとしても、
時間が経つにつれてボンドが変色してきて
ファスナー周りのボンドの跡が目立ってくる事も
よくあります。


このような感じのものです。


丁寧に除去して、それでも跡が残ったり、
塗装が取れてしまったら色かけして仕上げます。


バッグの四隅に付いてしまったキズ。


スレ傷補修した後、補色しても目立たなくします。
スレ傷補修とは、
専用の塗料を塗って乾燥した後、優しく研磨
を繰り返して、表面をスベスベにしていく事です。


ハンドル(持ち手)の黒ズミも気になりますね。

クリーニング後、染め直しでキレイにしします。

このように、様々な症状に合わせて、
職人が最適な方法でお客様の大切な物を
キレイによみがえらせております。

革製品を愛するレザー担当職人が、
お客様のお困りに対応させていただきます。



まずは、お気軽にお問い合わせください。
092-791-3610



良いものを永く!

それが「アルテ」の思いです。



革製品に関するご相談を何でもお受けしております

ので、お気軽に御相談ください。



​​​​

☆LINEからも予約ができます☆

友だち追加

 

 

{741129E8-8B89-4739-9E7A-DED530F80946}

 

【アルテ平和工房】 

福岡市中央区平和3丁目2-16 2F

℡ 092-791-3610

水曜定休日・営業時間 10:00 ~ 19:00

 アルテHP:http://www.arte-fukuoka.com

Facebook:https://www.facebook.com/arte.fukuoka/

  

{6CF89FB0-7B99-4579-9715-6D11F577A98F}