レザー塗り直し Ⅴ 完成❗️ | アルテ「平和本店・岩田屋店」オシャレでかっこよく洋服をお直ししたい人のリフォームオーダーサロン#福岡#スーツ#ダウン.コート

アルテ「平和本店・岩田屋店」オシャレでかっこよく洋服をお直ししたい人のリフォームオーダーサロン#福岡#スーツ#ダウン.コート

福岡市中央区平和にある洋服や革製品のリフォーム・オーダーサロンです。
普段は見ることができない工房の縫製職人の作業風景などお伝えします。

福岡市中央区で高級品・ブランド品の洋服お直し・リフォーム、オーダースーツを手掛ける『アルテ平和工房』のパンツ担当 田口です
今月自分の作業合間に、
チョットづつ進めていよいよ完成

最後の仕上げは、コーティングです!
第4行程(コーティング)

全体塗装した塗料を定着させる為の
コーティング作業。
※コーティング剤も種類が色々あるようで、
光沢のある仕上がりか、マットな感じ
                                                    等など

今回はマットの仕上がりにしました!

前回同様、スプレーガンで
全体に塗装していきます
塗装

コーティング

透明の液体の為、前回からの違いはあまりわかりません。
(前回と見比べると、私の服装が違っているので、別日です!
と言いたいのですが、前回今回両方
赤い服で違いがわかりずらいびっくり)

下の写真がコーティングしてますチュー
コーティングはシンナー系の物なので、
速乾性が高く、
塗った直ぐに乾いていくので、
乾燥時間が短時間で済みました。

完成です❗️❗️

左肩
一番変わった所です
袖口
革が無くなっている所が多く
色を合わせるのが大変
左前
擦った様なささくれたっていたのですが
全くわからなくなりました。
右前
革が剥がれた傷があったのですが
全くわからなくなりました。
背中
中心ラインなど汚れが目立っていましたが、
キレイになりました。

今回
始めてのやった事の無い作業がイッパイ!
面白さがイッパイ!
洋服のお直しと違うのは
乾燥時間が有る!これが一番の発見でした、
少し作業して、乾燥ドライヤー
一度に終わらせれないもどかしさ

後は、少しづつの塗り重ねの、繰り返しくるくる
これも、ベタ塗りする訳ではなく、
薄めた色を塗り重ね、
削り、また塗る、の繰り返しなんです。
濃く塗ってしまうと
ヒビ割れの原因等になってしまうので!

レザーの染めかえ、時間の掛かる作業です。
お客様を納期でお待たせする事
多々有ると思います
今回ブログで触り程度ですが
体験させて頂いて、感じたのは
『繰り返しの作業で
より良い商品に変化する』
です
気長に待って頂ければきっと
満足してもらえる商品が完成します

藤原親方の繊細な作業勉強になりました!
これ着て年末実家帰って
良い正月迎えれます🎍
ありがとうございましたニコニコ


時間かかった〜〜ショボーン
次回は藤原さんに頼もうチュー

ご相談・お見積もりは無料ですので、どうぞお気軽にお問い合わせください。



良いものを永く!

それが「アルテ」の思いです。

 

アルテでは、高級品・ブランド品はもちろんのこと、パンツの裾上げ、裾直し、難易度の高いリフォーム・お直し、デニム、アウトレット品など、お直し・リフォームに関することは何でも行っておりますので、お気軽に御相談ください。

 

 

 

​​​​​

☆LINEからも予約ができます☆

友だち追加

 

 

{741129E8-8B89-4739-9E7A-DED530F80946}

 

【アルテ平和工房】 

福岡市中央区平和3丁目2-16 2F

℡ 092-791-3610

水曜定休日・営業時間 10:00 ~ 19:00

 アルテHP:http://www.arte-fukuoka.com

Facebook:https://www.facebook.com/arte.fukuoka/

  

{6CF89FB0-7B99-4579-9715-6D11F577A98F}