なんだかついていけないなああ
日曜日のアートでは毎週ダンスに見えている Iさんご夫婦とお茶をしている。この日はっ兵庫県知事の選挙日で Iさんご夫妻は「選挙行ってきたよ!先生は?」(…一応ここアートでは私は先生と呼ばれることが多いのです。 JBDF組織ではプロ正会員の資格を持っているもので…)「不在者投票で13日に西宮市役所に行ってきたよ」「誰に入れたの?」「よくわからないんだけど、女のひとなら悪い事しないかな、なんて女性に入れた」「そんな人多いね。私らも斎藤さんは入れなかった」ともあれ、深夜には結果がわかる…日曜の20時 楽しみにして視聴している NHKひかる君へ鑑賞後 ウトウトしていると開票状況が報道され始めると…ええ??制裁されると予想していた斎藤さんが次々と当選確実とでる。どうして???SNSでの情報交換の成果かな???若者が関わるSNSでのやりとりはそれをしない私にとって別世界だと知る。若者たちはSNS経由で反応し高齢者はテレビの情報から反応している 様子…世の中の変化にこの婆はうろうろする最近です。何が真実なのか これは立場立場で解釈がちがうのですねええ実際、普段の日常に直接関わらないよう思える事象だからいい加減に感じている訳だけれどここは立ち止まって、自分の考えを纏める必要がありそうだ!分からないのなら、出来るだけ分かろうとする心を持たねばなーんて、思うこのごろで-す ❤️❤