金運↑↑デ~ | M ブログ

こないだオークションでギターを買ったのデスが、


ナットと呼ばれる部分が欠けていましたσ(^_^;)


Art Cube M オフィシャルブログ


なので、修理に出しにギターを担いでチャリンコで池袋の味源へε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ


Art Cube M オフィシャルブログ


ウソ、池袋のギター屋さんのフジゲンへ(;^_^A



Art Cube M オフィシャルブログ


フェンダージャパン1990年製のギターなのデスが、


当時はフジゲンが製作していたのでアリマス。


なので、フジゲンに修理に出すのが一番手っ取り早いと思ったのデス。


が、今はフジゲンブランドしか修理を受け付けていないと突っぱねられた~(-゛-;)~


なんちゅ~××の穴の小さいコト言っとんねん(-_-メ)


ムカついてフト隣を見るとパチンコ屋だったので、久し振りにやってみたf(^-^;


ざわざわ言わして¥18,000勝った(*^o^*)


ギターの修理代くらいよゆーでカバーやね。


で、Nさんに教えてもらって、近くのリペア屋さんに行く。


Art Cube M オフィシャルブログ


今日、定休日やん(T_T)


試しに半開きのシャッター越しにドアをノックしてみる。


すると扉が開き、カクカクシカジカ説明すると、特別に見てあげるよ。と\(⌒▽⌒)/


ここの店主、西村秀昭氏はギターマガジンのホーム・リペアのテクニックを連載してるヒト。


メーカーに不利益な内部事情を暴露してしまう様なストレートな方だ(;´Д`A ```


スポーツウエア姿で、今日はちょっと疲れてるから時間掛かるかもよと仰る。


伺うと、ロードレースやトライアスロンをやっているそうで、


さっき、自転車で100㎞走って帰ってきたばかりやてΣ(- -ノ)ノ


バイクで100㎞でも疲れるのに(-"-;A


そんな中、職人仕事で直して頂きましたm( __ __ )m


ついでにネックの反りも調整して頂きました。バッチシ復活y(^ー^)y


帰りに宝くじ屋に寄って、こないだ買ったロト6の当選結果を見てもらうと・・・


Art Cube M オフィシャルブログ


4等、¥11,100が当たってた\(⌒▽⌒)/


な~んか、今日は金運がエエっぽいゾ(ΦωΦ)


とゆ~コトで、金の成る木を契約をしてみた。


12年後に花開くハズ(-ω☆)