毎日あっという間に過ぎてしまって
なかなかブログも更新できず…
更新したと思ったら、忙しい話しばかりですが、
この週末の分刻みスケジュールも聞いてくださいますか?
10:20 次女 安全標語コンクール表彰式出席の為公園へ
公園で地区役員さんから表彰状を受け取り、アットホームな表彰式に温かい気持ちに
せっかく来てくれたから食べて行って!!とお昼まで
インスタントの豚汁にお湯を入れて渡してくれるので、そのまま公園で頂いていくことに。
日曜日の公園でお昼食べるなんて、娘たちが小さかった頃以来。
なんだかとっても懐かしい気持ちになりました
その後、景品で頂いた図書カードをにぎりしめ本屋さんへ。
雑誌コーナーへいちもくさん!の次女。
付録が目当てのようです。
本好きにしたくて、赤ちゃんの頃から小学校低学年頃まで毎晩読み聞かせしたけれど意味なし
家では携帯ばっかり観ています
その後、一旦家に帰り、着替えとメイクをバッチリして、
14:00〜20:30まで来週のダンス公演のリハーサルへ。
次女たちのチームのステージだけ見届けて、会場に次女を残して、私だけ一旦帰宅。
16時からのお友だちが出演するバレエ発表会へ、お次は長女と行ってきました。
高校生と中学生になってもバレエを続けているお友だち。
背筋がピンと伸びて、自信満々に踊る姿は、品があって本当に美しくて

長女も「またバレエやりたいな…」なんて言っていました
(今の忙しい生活のどこにバレエねじ込めるかしら
)


バレエの終演が18:30。
夕飯は作る時間が無いので、長女の希望により、焼き鳥を買って帰宅。
急いで食べて20:30に次女のお迎え。
はぁーつかれた。
いつもなら土日は部活の次女ですが、なぜかミラクルにこの日だけ部活お休みで、
全ての予定がこなせてしまったミラクル

平日より土日の方が忙しいんですよねー

なんて、今日、職場の人に話していたら、
私より年上のパートさんに
「そうやって、子どもの予定にあちこち飛び回っていた頃が1番楽しかったわー」と。
後から思い返して「あの時は良かった」って絶対思うわよ

と言うので、記しておこうと思います

このドタバタ生活は絶対に年末年始まで続く自信があるので、
もう早々にお節の予約も済ませました

大人気‼︎ちこり村の手作りお節
早割は11月30日まで!!