




Oriental Soup House Balzac
Budapest, Balzac u. 35, 1136
久しぶりに食べたORIENNTAL PHO
パクチー山盛りいれて
う~ん懐かしい味
やっぱり最高
エビのDIM SUMもわけっこして。
オープンと同時に入ったけれど、あっという間に満席の相変わらずの人気店でした
子どもたちのおやつにはこちらをご紹介
Három Tarka Macska
Budapest, Pozsonyi út 41, 1137
Hello Buda店が無くなってしまってからは、全然行ってなかったけれど、
近くに来たなら買いたくなるパン。
夕飯用にバゲッド買いました
てくてく歩いてふと見るとこんなところにWAFU発見
WAFU - Ramen Bar -
Budapest, Katona József u. 24, 1137
こちらの店舗はラーメンバーらしいです
豚骨と担々麺悩むな~
近いうちに食べに来たい
お迎えまではこちらでお茶して
Maródi Cukrászda
Budapest, Margaret Bridge, Jászai Mari tér 3, 1137
ハンガリーの建国記念日(8月20日)に選ばれた”今年のケーキ”
今年はイチジクのケーキだそうで
食べてみたらまぁ~好み
イチジクのプチプチの触感と、ムースが固めでしっかり系で、あまりにもおいしくて、
これは家族にも食べさせてあげたい!とお持ち帰り
しかし、ハンガリーのケーキ屋さん、この紙に包む方式、なんとかならぬものかしら
そのまま手で持ち帰るのも至難の業だし、
エコバックにそ~っと入れてもいつの間にか横になっちゃっていたりして、
でもまぁ、なんとか無事に持ち帰りました
もう一つはシュガーレス部門の1位のラズベリーのケーキ。
こちらもすでに食べたお友達によるとサッパリ系で美味しいとのことでしたので、2種類買ってきました
イチジクの層と、下の部分はナッツなのかな?とっても香ばしくてコリコリしていて、
いろんな触感と味が味わえて、本当にここ数年のケーキの中でも好きな味です
ラズベリーのほうも、さっぱりしていてほのかにラズベリーが香る感じで、
2個めでもペロリ!といけちゃう美味しさでした
夕飯は、
Három Tarka Macskaで、バゲットを買ってきたので、
バゲットと共に食べたくて
バターナッツかぼちゃのスープを作りました
で、スープに合うように、、、と思って、グラタン作り始めたら、まさかのマカロニがなくて。。。
急遽ドリアになったので、炭水化物祭り
ま。家族は好きなものばかりだし、ケーキも食べたし、
喜んでいたので良しとしましょう
ハンガリーの「今年のケーキ」のお話はこちら