国境渋滞がひどい…と聞いていたけれど、30分ほどでスムーズに通過。
とりあえず、パスポートに出国のスタンプ押してもらい、まずは目的を一つ果たす
シェンゲン協定国の圏外へ出なくてはいけない…と言うことで、ならばイギリスへでも行こうかと思ったのですが、
本日まさかの娘たちの学校の夏季合宿と日にちが丸かぶりで、
娘たち、2泊3日の夏季合宿、せめて途中からでも良いから参加したい!とのことで、
バラトン湖での合宿へ合流しやすいように、とにかくセルビア側の国境近くの街へ一泊することにしました。
思いの外スムーズに国境を越えられたので、チェックインまでスーパーを散策してみることに。
セルビアで有名なお酒「ラキア」
ラキアは、果実などから作られる蒸留酒。
民間療法で、風邪薬としても飲まれることがあるそうで、”ワインは熱を上げ、ラキアが熱を下げる”とも言われているそう。
女性に人気のラズベリー味と甘くて美味しそうなハチミツ味を買ってみました
お泊まりのホテルはパリチ湖畔。
ただ、国境近くに泊まって、なるべく早く合宿へ合流する!という目的のみでのお泊まりなので、
セルビアには何の期待もしていなかったけれど、
あら?なんだかステキ
お天気も良くて爽やかな風が吹いていて、とても気持ちよかったです
パリチ湖畔をお散歩。
近くのピザ屋さんでランチ
お天気の良い日にテラス先で頂くビールの美味しいこと
焼きたてピザもとてもおいしかったです!
マルゲリータとシーフードピザ。
セルビアのお料理チェバピも頂きました
日本でいうところの寿司。くらい有名な
セルビアと言えばのチェバピ。
ミンチ肉の塊?ソーセージの形のハンバーグという感じでした
やる事ないので、姉妹で映え写真撮り合いタイム
ただただのんびり時間が過ぎるのを待つ。。。
そのうち観光バスが何台も来て、どうやらパリチ湖はセルビアの観光スポットのようでした。
パリチ湖畔でベンチに座り、爽やかな風に吹かれながら、「こんな事でも無かったら、セルビアの小さな街に泊まることもなかったわね。」と、なんだか不思議な気分でした。
夕飯もホテルから歩いて5分ほどのレストランへ。
ビールと🤍ワインで乾杯。
セルビアの有名料理を頂きました。
ランチにも頂いたチェバピとウィナーシュニッツェル、ハンバーグのようなプレスカビッツァ。
ショプスカサラダ。フェタチーズがお口に入れるとすーっと溶けるタイプでサッパリしていて美味しかったです
家族で山盛り食べて飲んでも日本円で5000円ほど!
セルビアの物価の安さにもビックリでした
ただ、シェンゲン外へ出る!という目的の為だけに訪れたセルビアでしたが、
なんだか思った以上にステキな場所で、平日なのにのんびりできて、
ハンガリーから2時間ちょっとで来れるし、
物価は安いし、セルビア料理も美味しいし、
パリチ、なかなかの穴場でした

にほんブログ村