兄家族来洪!ブダペスト観光 | Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

2019年4月~2023年3月までハンガリー在住。
Mirandaはハンガリー語の先生につけていただいたハンガリーネーム。
日常に”楽しい♬”を見つけつつ、日々心地よく暮らしていきたいです。
https://lit.link/Mstylemiranda

 
兄ファミリー2泊3日のブダペスト滞在。
 
 
真ん中の日は、観光を詰め込まなくちゃ!と、
 
 
マーチャーシュ教会からのスタートキラキラ

 

 

小雨ぱらつくあいにくのお天気でしたが、

 

 

漁夫の砦から見るブダペストの街は、雨でも風情がありましたニコニコ

 

 

 

王宮ではイベントをやっていて、兵隊さんたちがノリノリでブラスバンドを演奏ルンルン

 

 

王宮前には騎馬隊もいました!

 

 

 

オペラ座ツアーも申し込んであったので、オペラ座入口のリストさんにご挨拶しつつ。

 

 

 

豪華絢爛なオペラ座見学。

 

 

 

オペラやバレエを鑑賞している時間はないので、

 

 

ミニオペレッタでさくっと雰囲気だけ味わってウインク

 

 

 

義姉は、オペラ座よりオペラ座横のルイヴィトンの方が気になったようで笑

 

 

オペラ座ツアーが終わると、吸い込まれていきました飛び出すハート

 

 

 

さくっとバックをご購入キラキラ

 

 

義姉があれこれ選んでいる間、

 

 

私も「あれー??今日って母の日だったんじゃないかしらー??」と

 

 

アピールしてみましたが、

 

 

無視されました泣き笑い

 

 

 

その後も、夫が、バーチ通りから英雄広場→イシュトバーン大聖堂などなど

 

 

主要な観光地を案内してくれてお願い

 

 

その間、私は一旦帰宅し、娘たちの夕飯準備。

 

 

翌日学校なので、娘たちはお留守番で

 

 

大人たちはディナークルーズへナイフとフォーク

 

ウェルカムドリンクのシャンパンで、最終夜に乾杯キラキラ

 

 

 

続いて赤ワインを1本頼みましたハート

 

 

生演奏聴きながら、ワインを飲みつつ

 

グヤーシュを堪能ハート

 

 

メインが出てくる前に、ワインが終わってしまったので、2本目はこちらデレデレ

 

 

メインはサーモンにしましたピンクハート

 

 

ディナークルーズは、かれこれ5~6回目だけれど、

 

 

毎回お料理が違っていて飽きませんウインク

 

 

 

 

夫の選んだ牛肉の煮込みもおいしかった飛び出すハート

 

 

ハンガリーダンスも前回とはまた違う踊りでしたルンルン

 

 

でも、お客さん参加型の時には、もう夫、慣れたもんで爆  笑

 

 

呼ばれてもないのに積極的に出て行って笑

 

 

誰よりも完璧にダンスをこなしてた爆  笑

 

 

負けじと兄と甥っ子も一緒になって踊って、

 

 

ゼーハーしてましたチュー

 

 

やっぱりブダペストに来たら、この夜景は見なくちゃねウインク

 

 

2泊3日の弾丸ツアーだったけれど、楽しい思い出ができてよかったニコニコ

 

 

 

 

翌日は、学校の懇談会と参観があったので、私が学校へ行っている間、

 

 

またまた夫に国会議事堂ツアーに連れていってもらって。

 

 

懇談会終わってダッシュで帰宅し、

 

 

最後のお昼の準備して。

 

どうしても食べさせたかったフォアグラ焼きと、

 

 

お料理教室でならったばかりのグリーンピースとひらたけをウインク

 

 

フォアグラ初めて食べたっておねがい

 

 

喜んでもらえてよかったですニコニコ

 

 

 

兄とは8歳差兄妹で、

 

 

幼いころは一緒に遊んだとかいう記憶がなくて、

 

 

親よりよく怒られていたけれどアセアセ

 

 

年を取ってからの方がなんだか仲良しですニコニコ

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村