別れの春 | Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

2019年4月~2023年3月までハンガリー在住。
Mirandaはハンガリー語の先生につけていただいたハンガリーネーム。
日常に”楽しい♬”を見つけつつ、日々心地よく暮らしていきたいです。
https://lit.link/Mstylemiranda


今日は修了式。


今年度でハンガリーを離れ、日本へ帰国する先生やお友だちに最後のお別れをしに、学校へ行きました。


先週卒業した次女と、離任式に間に合うように向かったら、思いの外早く着いてしまいそうで、


のんびり歩きつつ、



ふと見ると木の枝から新芽がたくさん出ていました。



地面にも可愛らしい黄色いお花が🌼



ここのところ急にポカポカと暖かい日が続いていて、一気に春が来たようですラブラブ



自然ってすごい。春が来るとちゃんと芽が出て来るんですねおねがい



一昨年のコロナ禍の冬を超えて、当たり前のように春になったときは、ウイルスに怯えて大騒ぎしてるのは人間だけじゃん…と、


自然の偉大さに感動したことを思い出しました。



春ってものすごいエネルギーを感じますキラキラ



別れがあって、そしてまた新しい出会いがある春。


この自然のパワーをもらって、ぐぐっといろんなことを乗り越えていくのかな。



でも、春にお別れなのは日本だけ??



9月スタートのお隣の現地校なんかは、今日も平常運転していて。これからだんだん暗く寒くなるときにお別れとか、、、辛くないのだろうか??とふと思いました。


やっぱりお別れの季節が春で良かったかも。




とはいえ、最後の最後まで仲良しのお友だちとは離れがたいようで、



学校でひとしきり写真を撮ってきたのに、



またまた家に集合で。



ホントに最後の最後のお別れパーティー。



修了式後でバタバタするし、みんなでマックでも取って食べよう!なんて言っていたけれど、



いよいよ明日から一時帰国なのに、まだ食材が余っている我が家タラー


結局今日もみんなに手伝ってもらって。



セルフハンバーガー屋さん…ってことでチュー



お腹ペコペコでの集合なので、バンズとパテは昨夜準備しておきましたニコニコ



ただの丸パンって久しぶりに焼いたニコニコ



冷凍ピザもスタンバイして。



野菜嫌いの子はパテのみで。それぞれお好みバーガーパーティー口笛



いつまで一緒にいても、もう十分…とはならなくて、

そろそろバイバイしようかー?と声かけてからさらに1時間も経っちゃったけど。


最後までゲラゲラと大笑いしてお別れできたから良かったかなニコニコ



さて。本帰国する誰よりも一足お先に、


我が家は明日日本へ出発しまーす飛行機



後回し後回しにしていたパッキングもようやく終了泣き笑い



あと3時間後には空港へ向かわなきゃーアセアセ



ね、寝れない泣き笑い



日本の皆さま3週間よろしくお願いしまーすルンルン