クリスマス休暇スペインの旅Day2〜セビリア〜 | Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

Miranda's Diary【旧ハンガリー日和】

2019年4月~2023年3月までハンガリー在住。
Mirandaはハンガリー語の先生につけていただいたハンガリーネーム。
日常に”楽しい♬”を見つけつつ、日々心地よく暮らしていきたいです。
https://lit.link/Mstylemiranda

スペインの旅2日目はマドリードからセビリアまで電車の旅。




実は欧州生活で電車の旅は初めて。


ファミリーでボックス席を取ったのでなんだか楽しい🎶



マドリードからセビリアまでは約2時間半の旅。


小説1冊読めましたニコニコ


セビリアの街、とにかく道が狭くてびっくり!


この路地を平気で車も通っちゃうのでヒヤヒヤです。



道のあちこちにオレンジの木が!


美味しそうなのに誰も獲らないの不思議。


落ちてるのとか拾いたかった…


セビリア大聖堂〜世界第3位の大きさだそうです〜


一つ一つがスケールが大きくて、なんだかいろんな事がちっぽけに感じる…



天井がどこまでも高くて見上げていると首が痛くなるアセアセ


こちらの右側の塔に登りました。


階段ではなくて、緩やかな坂道がぐるぐるしていたので、軽く登れました。



セビリアの街並。



コロンブスのお墓もありました。




世界遺産に登録されているレアル アルカサス


豪華なお部屋や宝物、金銀食器など展示されていて、ほほぅ〜キラキラと、ため息ばかりおねがい


スペイン広場


こちらも大きくて写真に全部入りきりませんアセアセ


馬車がたくさんいました。




スペインと言えばのパエリア


テイクアウトで気軽に買えるパエリアのファストフード店。


小腹がすいてお昼と夕飯の間の時間に食べちゃったアセアセ




アイス屋さんかな?とよく見たらいろんな種類のハム屋さん。


ちょっとした食べ歩きもどれもとても美味しくてハート



夕飯のタパス料理のお店もとっても美味しかったですラブラブ



夕飯を食べ終わるとすっかり夜。


イルミネーションがこれまたキレイでした。

クリスマスだからかな?


バルセロナやマドリードよりなんだかのんびりとした雰囲気のセビリア。

長女が以前、「セビリアの理髪師」をエレクトーンのグループで演奏したので、その曲のイメージしかなかったけれど、

あまりスペインっぽく感じないのは建物のせいかしら?


でもサングリアや食べ物は美味しかったラブラブ


実際に来て、歩いて、食べて、街の空気を感じてみるのは大事ですね。


そして12月の夜だというのに、食べ歩きでアイス食べれるくらい暖かいのも魅力ピンクハート






にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村